記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kukri
    「○○行為」で冗長になってるやつよりは気にならない

    その他
    mochige
    限定・傾向・条件付き・部分集合を省エネで表現するのに使いたいから、ただ婉曲にしたいだけのときは避けるようにしている

    その他
    hanyA
    バクシン的

    その他
    Windfola
    え、傾向や要素があるだけのものを断定しちゃだめでしょ。明確に区別しなきゃ。

    その他
    SndOp
    我々が確率的な存在だからだ

    その他
    ultimatebreak
    白勺

    その他
    izure
    セクハラ・パワハラ・侮辱などは、主体と対象の関係値によって成立しないことがあるので、非当事者の評価としては⚪︎⚪︎的な行為までが精一杯。

    その他
    atoh
    『リーダー的存在』がつまづきの始まりか。

    その他
    nagapong
    鳥飼否宇「せやろか?」

    その他
    narwhal
    「差別みがある」でいこう。

    その他
    kgkaaz
    断定するのが正しいと思うのは文系脳だよ。これは文系/理系論議の数少ない真理の1つ。断定して良い気持ちになるのは科学的に訓練されていない証拠。的が増えているのは教育水準が向上したため

    その他
    ustam
    文系の者は全員ご存知かと思うが、「○○的」っていうのは「(○○っぽいけど)○○ではない」という否定だからな。同様に「超○○」も「(○○すぎてもはや)○○ではない」という否定。「○○感」もな。

    その他
    tetsu23
    マトがないといろいろ外しちゃうでしょ。

    その他
    matarillo
    歯痛的 https://www.uta-net.com/song/174389/

    その他
    urouchi
    福本伸行作品の影響では?

    その他
    agricola
    「〜チック」の「チック」に漢字の「的」を当てたんだ、という説を宮武外骨先生が提唱していたな。

    その他
    mventura
    行政用語らしき「財産的取引活動」の意味がググっても出てこないの誰が教えてほしい。

    その他
    quality1
    普段からやわらかい口調にしておくことでいざというときに強く表現できるというものじゃないかな。文字による感情コミュニケーションが多くなっているので

    その他
    kimihikohiraoka
    私も大嫌いなのでブログを書くときには使わないようにしている。ちなみに「徹底的に」は「徹底して」に言い換えられる。置き換えにくいのは、「一方的」「積極的」「消極的」「知的」「理知的」など。

    その他
    tecepe
    00年代は「私的には」とかいう言い回しよく見かけたもんだな。

    その他
    Agllippa
    何もかもが白か黒か判断がつく明確な基準が定義されているわけではないからね ライトグレー的な表現も必要

    その他
    ITEYA_Yuji
    《とりあえず的ってつけときゃ〔…〕逃げを打てる》←まさにこれに対して“合目的的”だからじゃないですかね

    その他
    kkobayashi
    増田的にはそうかもね

    その他
    travel_jarna
    正論だしかなりの深さがある。体裁を整えれば、入試現代文のレベルになる。

    その他
    toaruR
    それそのものと必要十分条件ではないからだよ

    その他
    namaHam
    わかる、不思議

    その他
    kei_1010
    「ワザとやってるのか本気なのか判断できないけど、いちいち話に嘘を混ぜるのやめてもらっても良いですかw」みたいな煽りを入れてくる馬鹿がいるから、予防線は必要なんだよ派

    その他
    aceraceae
    増田的にはそうなのかもしれないが「的」をそういう言い切りを弱めるような目的で使ったことはないなあ。

    その他
    takuver4
    自分が言いたい事象を一意に定められる適切な言葉が見つからないので「~的」を使ってしまう気がする。

    その他
    ardarim
    元々は中国語由来の表現だと思うけど、逆に中華圏では「~的」を「~の」と言い換えるのが流行ってたり、逆転してて面白いよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで「的」ってつけるんだよ

    差別的、とか侮辱的、とか、セクハラ的、モラハラ的、とかなんで的をつけるの? こういうのって見ててイ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • sskoji2022/02/03 sskoji
    • Kukri2022/02/03 Kukri
    • jegog2022/02/03 jegog
    • funaki_naoto2022/02/02 funaki_naoto
    • mochige2022/02/02 mochige
    • hanyA2022/02/02 hanyA
    • ame7742022/02/02 ame774
    • chisakuz2022/02/02 chisakuz
    • Windfola2022/02/02 Windfola
    • SndOp2022/02/02 SndOp
    • tatatayou2022/02/02 tatatayou
    • ultimatebreak2022/02/02 ultimatebreak
    • izure2022/02/02 izure
    • unknownlabel2022/02/02 unknownlabel
    • kanedasakae2022/02/02 kanedasakae
    • atoh2022/02/02 atoh
    • nagapong2022/02/01 nagapong
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む