記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    DISTGINGIN
    DISTGINGIN デカイスクリーンとデカイ音があるだけでも結構違うもんじゃないか?

    2022/11/12 リンク

    その他
    sdtrd
    sdtrd ペルソナだとゲーム映像も流れるけどあくまで添え物。やはり歌ものは強い。けど近年はキャラに扮したダンサーさんが全面に出つつある。やはり視覚は強い。

    2022/11/12 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 特定タイトルオンリーのゲームや映像音楽のコンサートは普通のアマチュア演奏団体だとまずやれないので、やりたい人たちだけがこれだけのために集まって練習・演奏するので、モチベーション高いので完成度高いと思う

    2022/11/11 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 行ったことないが、音楽に映像をあわせていると感じるか、映像に音楽を合わせてると感じるかの差がどこかにあるんだろうか?

    2022/11/11 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 生の音楽を聴いたことない人なんだな

    2022/11/11 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 既指摘多数だが、映像主体になっているからコンサートとして破綻していると嘆いてみせる本人こそが生演奏の迫力に没入できず堪能できていないだけだという皮肉。

    2022/11/11 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 今は亡きブレフロ2のコンサートに行ったなぁ。スマホゲーの画面はそんなに見応え無かったね。 生演奏は素晴らしかった。貴重な体験。

    2022/11/11 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga プロセカのコンサートは、あれ非ボカロキャラの歌位はライブで歌ってるんやろか?ゲーム内歌唱とは違うなぁと公開されてたのみて思ったけどわからんかった

    2022/11/10 リンク

    その他
    knok
    knok それよりも昔のゲームには普通にあったサウンドモードを今時のゲームにもつけてくれよ

    2022/11/10 リンク

    その他
    ET777
    ET777 演出力では? 初上陸時のスターウォーズinコンサート最高だった、隣のおじさん感極まって泣いてるし逆隣の子供は興奮して声が漏れるの親御さんが嗜めてるし。映像の熱気と劇伴の迫力が会場に満ちていた

    2022/11/10 リンク

    その他
    inayoshi1744
    inayoshi1744 数年前までやってたbrabraffは映像なしでやってたけど開催されなくなってしまったしなぁ

    2022/11/10 リンク

    その他
    kukky
    kukky 生オケ付きのバレエやオペラと同じことじゃないの?なんで映像はダメなの?生オケ生演奏とスピーカー経由の音は全然違うし、オケ以外の出演者や映像ある方が飽きないじゃん。

    2022/11/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ワグナーオペラ・・・・

    2022/11/10 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii そんなわけあるかー!!

    2022/11/10 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 映画のコンサートも結構前からそうじゃない? 数年前に行ったスターウォーズのコンサートも映像込みだった。映像があると『この曲はこのシーンのやつか』と判るので個人的には嬉しいけどね。

    2022/11/10 リンク

    その他
    atsuskp
    atsuskp スプラトゥーンのやつは後ろが生バンドで演奏してホログラムのキャラが歌う(もちろん音源だが)スタイルだった

    2022/11/10 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 「オーケストラコンサート」を「オケコン」と省略さえしなければ、別に自由だと思うよ。表現のあり方は色々。活動弁士みたいだねとも言えるわけだし。映像にあわせて演奏ってのはN響も第1544回定期公演でやったねえ。

    2022/11/10 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous SEとか観客のしゃべりとかで演奏を聴く妨げが生じるんでないなら許容範囲かなあ。演奏側だと映像と暗転のせいで譜面台や指揮者や周りが見づらくなってイライラするが、オケピと考えて我慢するか

    2022/11/10 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “ここ数年でゲーム音楽のコンサートが一般的に。知る人ぞ知る作品のコンサートも。最近は映像を流すことも多い。映像があるコンサートは無いコンサートに比べてウケがいい現実があるが、単なる映像鑑賞会では”

    2022/11/10 リンク

    その他
    minboo
    minboo サイレント映画には楽団がつきものだったから先祖返りしただけでは。むしろ楽団の技量によって映画の見え方が変わってくるわけで、ライブやコンサートはそういう一期一会を楽しむ贅沢な場だと思う。

    2022/11/10 リンク

    その他
    potsunento
    potsunento 具体的に何を指してそれを言ってるのかが気になる

    2022/11/10 リンク

    その他
    kk255
    kk255 生演奏自体に価値があるから自分はいいけどな。 アニメだけど生オーケストラ+歌手のイベントがすごいよかった。同作のライブなら通常バックバンドで、オケは来ないので。

    2022/11/10 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x シネマコンサートの類はオーケストラにとって久しぶりに発見できた鉱脈なんだから、あまり腐すこともないと思うがな。食い扶持があればこそ、違う展開も望める。

    2022/11/10 リンク

    その他
    minoton
    minoton “映画館で名シーン編集版の映像を見ているのと変わらない” ライブ演奏なら演奏者が環境の影響を受けるので、そうはならないだろう

    2022/11/10 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir 正直覚えてないんだよ。ロマ3アレンジで四魔1-2を繰り返しながら最終的に破壊戦になっても現役プレイヤーしか分からんだろうよ。

    2022/11/10 リンク

    その他
    harioimas
    harioimas アイマスの #オケマス2022 はどうなるんだろう 楽しみである

    2022/11/10 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon ゲーム音楽はゲーム内のシチュエーションありきの存在なので。

    2022/11/10 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi ゲーム音楽じゃないけど似たようなのでファンタジアのコンサート行ったことある。せっかくのオケなのにホールの音響が悪いのかマイク越しの音だし、流してる本編映像とのシンクロ率は低いしでよく分からなかった。

    2022/11/10 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R まあ生演奏でなくていいんじゃね? そういう客が求めてんのはデカイ画面とか大規模な音響システムであって、なら録音でいいんじゃね? ってのはある。

    2022/11/10 リンク

    その他
    yetch
    yetch もっと!オーケストラを!観ろよ!

    2022/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    単なる映像鑑賞会と化しているゲーム音楽のコンサートについて

    ここ数年でゲーム音楽のコンサートが一般的になっている。 超有名作はもちろん、知る人ぞ知るみたいな作...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/27 techtech0521
    • monotonus2022/11/13 monotonus
    • DISTGINGIN2022/11/12 DISTGINGIN
    • sdtrd2022/11/12 sdtrd
    • kaeru-no-tsura2022/11/11 kaeru-no-tsura
    • kazyee2022/11/11 kazyee
    • crimsonstarroad2022/11/11 crimsonstarroad
    • poiUjbgidsuootototo2022/11/11 poiUjbgidsuootototo
    • punkgame2022/11/11 punkgame
    • KasugaRei2022/11/11 KasugaRei
    • July1st20172022/11/11 July1st2017
    • tekitou-manga2022/11/10 tekitou-manga
    • rag_en2022/11/10 rag_en
    • hanyA2022/11/10 hanyA
    • knok2022/11/10 knok
    • ET7772022/11/10 ET777
    • inayoshi17442022/11/10 inayoshi1744
    • kukky2022/11/10 kukky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事