記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    htnmiki
    htnmiki たとえばその奴隷派遣業が禁止されたとして現在従事している大量の奴隷たちの働き口はあるんだろうか

    2023/03/09 リンク

    その他
    Cru
    Cru “送り込む先はまともな仕事の管理もできないからITを外注してる碌でもない企業” 問題は大手家電メーカーとかも該当するってことじゃん?聞くところによると

    2023/03/09 リンク

    その他
    jou2
    jou2 よくわかんねーけど正社員になりなさる…。派遣はやめときなさる…

    2023/03/09 リンク

    その他
    syukachist
    syukachist 多重下請けがやばい。金の流れが透明化されえてないから、間に何社はいってて、どれだけピンはねされてるか不明だから、そもそも騙されてることに気づかない。

    2023/03/09 リンク

    その他
    renos
    renos Greenに登録してるけど派遣とSESのスカウトが多い多い…「案件数4000以上あります!あなたにあう現場がきっと見つかる!」とかほんまひで

    2023/03/09 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo 始まったことがないのにオワコンなのかな。

    2023/03/08 リンク

    その他
    Lat
    Lat “入社前に面接をするのはルール違反ですよ”細かいところだけど、入社前では無く派遣する前だと思うよ。

    2023/03/08 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 自分で開発できるエンジニアがいない。

    2023/03/08 リンク

    その他
    letra
    letra 少なくとも未経験で年収300ぐらいは貰えて人手不足なので、仕事ないって人やればいいのにとは思う。

    2023/03/08 リンク

    その他
    parrying
    parrying この売り手市場で人売りが嫌いなのに人売りから脱出できないのってどういう人なの?

    2023/03/08 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu ITの括りは広すぎるので、受託開発な。中抜きもされるしホンマ糞。

    2023/03/08 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 公官庁や他業種の受注開発ベッタリで自社サービスとかやってないところは概ねそんな感じな気がする。会社次第なんだろうけど、受注開発に当たると概ねSESに回されるのもセットなので、日本のITは終わってるかもな。

    2023/03/08 リンク

    その他
    zonke
    zonke うちは違うかな。ITにもいろいろあるから人売りしてないとこに転職すればいい。

    2023/03/08 リンク

    その他
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 日本のITは80年代の黎明期から00年代ITバブルを経て現代まで一貫して技術力が低い。従事している人口の多さに比して世界で戦える高レベル人材の割合が低すぎる。これはもう国民性みたいなものなので仕方ないと思ってる

    2023/03/08 リンク

    その他
    makbai
    makbai 政府調達ドリブンなIT開発

    2023/03/08 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki それでもIT職種は、ITに限らず全てがオワコンの日本を脱出して先進国に海外移住するのに、寿司職人の次に有利な職種なんだよね。世界中どこでも、エンジニアは不足してる。

    2023/03/08 リンク

    その他
    yetch
    yetch コンテンツ?ITの仕事は外野から見たら楽しそうではあるけど。

    2023/03/08 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 詳しいことは分からんが、Eタックスの使いづらさには、毎度絶望する。これが、国のやることかね。

    2023/03/08 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 気づいてる人は続々と日本のITに見切りをつけてるんだよね。日本だけじゃないGoogleや旧FacebookのMetaとかも社員の解雇を進めてるわけ。これってAI時代の幕開けなんだよね(例の口調)

    2023/03/08 リンク

    その他
    l__LINE__l
    l__LINE__l 案件次第だが、派遣でもテレワークになる数少ない業界(場所確保の方がコスト高)

    2023/03/08 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n なにも始まっていないうちに終わっている感

    2023/03/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ただの愚痴だろこれ

    2023/03/08 リンク

    その他
    DiceK_U
    DiceK_U 何で政府が構造改革したら変わるんですか?

    2023/03/08 リンク

    その他
    asazukekun
    asazukekun いまだに経歴偽装してるとこあるんだ。田舎のIT企業でも辞めた慣習なんだけど。

    2023/03/08 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 雇用の流動性が確保されたらどうなるかの実験場的な。最近は需要と供給の関係で給与面改善されたけど使い捨ての人材が大量投入された氷河期時代は・・・

    2023/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のITはオワコン過ぎるって話

    何回も擦られてるネタだが敢えて今もう一度擦らせてくれ 日ITはいくら何でもオワコン過ぎる はてな...

    ブックマークしたユーザー

    • Tomosugi2024/03/28 Tomosugi
    • suisei_s2023/03/09 suisei_s
    • htnmiki2023/03/09 htnmiki
    • gifuwasabii2023/03/09 gifuwasabii
    • Cru2023/03/09 Cru
    • Surume2023/03/09 Surume
    • jou22023/03/09 jou2
    • syukachist2023/03/09 syukachist
    • renos2023/03/09 renos
    • roanapua2023/03/08 roanapua
    • fubar_foo2023/03/08 fubar_foo
    • Lat2023/03/08 Lat
    • ginga01182023/03/08 ginga0118
    • letra2023/03/08 letra
    • parrying2023/03/08 parrying
    • sabinezu2023/03/08 sabinezu
    • n_vermillion2023/03/08 n_vermillion
    • zonke2023/03/08 zonke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事