エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ディープインサニティ アサイラム」メッセージウィンドウを画面中央に配置するデザイン。キャラとテキストの距離が近いので読みやすい - ゲームアプリのUIデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ディープインサニティ アサイラム」メッセージウィンドウを画面中央に配置するデザイン。キャラとテキストの距離が近いので読みやすい - ゲームアプリのUIデザイン
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介... こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ディープインサニティ アサイラム」の会話シーンのUIを紹介します。 デザイン案の参考になれば幸いです。 該当の画面はこちらです! このように画面の左右にキャラクターが配置され、吹き出しが画面中央の下から上に流れるデザインになっています。 アニメーションで見るとこんな感じです。 直前の会話内容が画面内に残りつつ進行していくため、少しくらい読み飛ばしたとしても見落としを防ぎやすくなっています。 このUIの特徴は以下の4点かなと思います。 視線が画面中央に集中する キャラの表情を見ながら文章を読むことができる バストアップだけではなく全身が描かれている 叫ぶときや心の声を表現する際に漫画のような吹き出しのデザイン