エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
週末は秋空の下で、各地のイベントを東奔西走 - 福島のぶゆきアーカイブ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
週末は秋空の下で、各地のイベントを東奔西走 - 福島のぶゆきアーカイブ
〇この週末は秋空の下で、各地のイベントを東奔西走。 地元水戸では、産業祭。八木岡組合長直々に売って... 〇この週末は秋空の下で、各地のイベントを東奔西走。 地元水戸では、産業祭。八木岡組合長直々に売っていた水戸野菜、播田實地区の農家が丹精を込めて育てた常陸牛、菓子組合、七面焼の器、子どもたちへのロボット教室など。どれも支援者や知人たちの生業です。芸術館前では、商店会感謝フェスティバル。同級生のテントで一服。お茶の産地の城里町古内地区では、地元の人たち手作りの「古内茶庭先カフェ」。今年の古内茶の出来は、近年最高。 筑西市でも何ケ所か農業まつりをハシゴ。「よく来てくれたな」とあちこちでお声掛けをいただき、「こんな政治状況だから頑張れ!」とお励ましをいただきました。公民館での文化祭にも顔を出しました。全部を紹介することはできませんが、それぞれの会場で温かくお迎えいただきお声掛けいただいた皆さん、ありがとうございました。 そういえば、国会中も寸暇を惜しんで地元に戻って、仲間の井川智司君が代表に就いた