エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
政治改革特別委員会での政治資金法改正法案等の質疑 - 福島のぶゆきアーカイブ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
政治改革特別委員会での政治資金法改正法案等の質疑 - 福島のぶゆきアーカイブ
〇政治改革特別委員会での政治資金法改正法案等の質疑。少数会派にも配慮いただき50分の時間をいただい... 〇政治改革特別委員会での政治資金法改正法案等の質疑。少数会派にも配慮いただき50分の時間をいただいたので、それぞれの法案について条文ベースで丁寧な議論ができます。企業団体献金の廃止、個人献金を促進するための寄付税制の拡大、「政策活動費」の廃止、政治資金の世襲の禁止について、議論いたしました。 これらの法案はすべて議員立法ですから、答弁に立つのも政治家です。小泉進次郎議員や隣の選挙区の国光文乃議員も答弁に立ちました。それぞれの政党会派の答弁者は、有志の会の緒方林太郎君も含めエース級揃いですから答弁能力は素晴らしく、かなり突っ込んだやり取りができております。ぜひ、YouTubeで確認してみてください。日本の国会も捨てたもんではありません。 www.youtube.com 企業団体献金の廃止では、立憲民主党がこだわりを捨てて他の野党と合意点を見いだせば法案が可決する可能性があることを示しました。