エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
時代を反映する『宇宙人の脅威』 - beach_harapeko's blog
一度見たら忘れられない、独創的でありながらどこかユーモラスなフォルムで、『タコ型宇宙人』と共に20... 一度見たら忘れられない、独創的でありながらどこかユーモラスなフォルムで、『タコ型宇宙人』と共に20世紀SFを代表するキャラクターとなった『3本足の巨塔=トライポッド』は、こうして20世紀における科学技術の暴力性を予見する存在として生れ落ちた。 だが半世紀を経た1953年版の映画『宇宙戦争』ASIN:B000666QAG、トライポッドは登場しない。これについて殊能将之は 1953年版でトライポッドが円盤に変わっているのは、特撮の限界からでしょうね(三本脚で歩かせるより、ピアノ線で吊るほうが簡単だから)。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links0507.html と指摘していて、案外身も蓋もなくそんなところが真相な気もするが、そもそも『搭乗歩行型の兵器が既に脅威ではない』時代背景があったのではと、ここでは強引に進めてみる
2005/07/10 リンク