新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chinu48cm
    アートならいいんじゃない?当該チームのファンがどう思うかは別として。

    その他
    orangehalf
    当該クラブを応援している人とそれ以外で反応が違うこと見てサポーターって面倒臭い人たちだよねというアート作品なのかと思った。東京サポとしては不快。

    その他
    songe
    こんなアイコンだから言うけど、正直言って別にどうでもいいという感想。

    その他
    www6
    一部サポーター心理って、結局は欧州サッカーの受け売りというか、確信犯的になぞってるだけに見える。いがみ合うことこそチーム愛だ、ダービーは死を賭けて戦え、的な。ちなみに阪神巨人はそういう関係じゃないよ?

    その他
    technocutzero
    なんでモデルがやる気ねー感じなのw

    その他
    ssids
    東京ダービーの宣伝として使っても炎上したのかなぁ

    その他
    nishik-t
    サッカーってさ、なんかファンやサポーターの闘争心を煽るスタイルの文化だよね。こんなどうでも良い事にさえ寛容になれない感じ。ラグビーのノーサイド精神に学ぼうよ。

    その他
    colic_ppp
    その界隈へのリスペクトは必要で、その界隈ではやらないことをやるということもまたあっていい。

    その他
    hazardprofile
    ヴェルディとフレンターレで組ませとけばいいのでは(鼻ほじ

    その他
    haniwa75
    これで“日常の中に根付くフットボールカルチャーを発信する”とか片腹痛い。サポーターの気持ちを勉強してから出直してこい。

    その他
    punkgame
    サッカー知らんから何とも思わんけど、それ以前にお前らってそんなに対立してんの?やばくない?戦争でもしてんのかよ。

    その他
    PikaCycling
    玉蹴り遊戯になに本気になってんのwww

    その他
    raxphx
    対戦相手のユニフォームを今回のアート展示のように縫い合わせて着ている人を何回か見たことあるから違和感は無いけどなー。W杯の日本VSクロアチアの試合会場でも見た。エスパルスとジュビロ両方好きな人もやってた。

    その他
    fujifavoric
    スポーツ音痴のブクマカには一生分からん世界なので一生黙ってろ/フットボールカルチャー()を発信する媒体がフットボールカルチャーを理解してないの、マジでファッションでやってるんだなって感じ

    その他
    higo-tec
    アートはわからんが、サッカーファンが怖いことはよくわかった

    その他
    stairwell
    意味わかってて覚悟のもとにやってるのか、なんとなくやっただけなのか、文脈が見えないから不快だな。サポーターが観客席でやってたら前者だけど。阪神-広島ユニとか巨人-ヤクルトユニとか、当然に火種だよね

    その他
    deztecjp
    表現の自由の範疇。「私は嫌い」「私は不愉快」といった批判はあっていいし、あって当然だが、「こういう表現を許すな」的な主張には与しない。人を怒らせ不愉快にさせてはいけない社会に、表現の自由は存在しない。

    その他
    scorelessdraw
    クラブ間の対抗意識が、みたいな話をし出すと、それをまに受けた輩がこれまで事件を起こしてきたんであって、あまりやいのと言うのもなんだかな。こういうのを笑ってネタにできる緩さがJリーグの良さだと割と思う。

    その他
    north_korea
    金田一でこういう殺され方した人いたな…

    その他
    kusttstm
    懐かしいヴェルディのユニフォームだなw しかしアーティストの個展じゃないから、そこが叩かれるよりこの作品をオッケーした主催のSHUKYU Magazineって媒体が叩かれるべきでは?

    その他
    mkotatsu
    なかよしチームでやるとか逆にライバルが話題のために、なら分かるけど。ペプシとコカコーラ適当にくっつけてアートですってやったら干されない?やっぱり相手を選ぶよね

    その他
    hate1229
    民族の話出てるけど、サッカーにおいて民族はチーム側で、ファン側ではないのでは?チームに無断でしてたらまずいね

    その他
    kjin
    ちょっと違うと思うけどファン心理て正直面倒。自分が好きなものは絶対に譲れない、のか?対象云々ではなく好きなのは自分だろう、と思う。勿論他人から言う事じゃなくて自分で自分の好きな事をどう捉えてるかだけど

    その他
    ko77
    この1件は愛がないのよ、全てに。サッカー、ヴェルディ、FC東京、ユニフォーム、デザイン、アート。

    その他
    Wafer
    ガンバとセレッソのユニフォームのキメラを着ているのがクルピだったらギリ許すかな。阪神と巨人のユニのキメラをダレル・メイが着てたら切れ散らかす準備は出来ている

    その他
    shinorock
    こういう感じのリメイクTって流行ってるからその流れでやったんだろうけど、ごちゃごちゃした歴史のある物同士の組み合わせは良くないよね…

    その他
    hib3
    アートとして言い訳しようとしても、教養の無さが浮き彫りになるから恥ずかしいよね/これはサッカーの話であって他のスポーツの話でもない。個々を注目できず一緒くたにするのは理解が足りない証拠

    その他
    bml
    さんまはNFL全チームロゴ入りスタジャンとか着てたな。まぁアートは話題になってなんぼ的な感じになりつつあるな。でも賛否で表現じゃまだまだやね。

    その他
    yodogawa-kahan
    ヴェルディが絡んでなかったらここまで炎上したのかな?

    その他
    tripleflat
    スポンサー企業のロゴにハサミ入れる利用にチームが許可を与えるとは考えにくいのでは。これはアウトじゃねーかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    銀座で開催中のサッカーイベントの展示アートが物議 東京ヴェルディとFC東京のユニフォームを切り合わせて作品に :

    Twitter: 356 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 東京の銀座ソニーパークで16日から...

    ブックマークしたユーザー

    • chinu48cm2021/04/21 chinu48cm
    • orangehalf2021/04/21 orangehalf
    • songe2021/04/20 songe
    • www62021/04/20 www6
    • advblog2021/04/20 advblog
    • nakatomoc2021/04/20 nakatomoc
    • technocutzero2021/04/20 technocutzero
    • ssids2021/04/19 ssids
    • kusanon2021/04/19 kusanon
    • nishik-t2021/04/18 nishik-t
    • colic_ppp2021/04/18 colic_ppp
    • hazardprofile2021/04/18 hazardprofile
    • haniwa752021/04/18 haniwa75
    • punkgame2021/04/18 punkgame
    • PikaCycling2021/04/18 PikaCycling
    • raxphx2021/04/18 raxphx
    • fujifavoric2021/04/18 fujifavoric
    • higo-tec2021/04/18 higo-tec
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む