エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【製薬領域】JMDCはデータ販売だけじゃない。RWDを活用した新規事業を積極推進中 - JMDC VOICE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【製薬領域】JMDCはデータ販売だけじゃない。RWDを活用した新規事業を積極推進中 - JMDC VOICE
2002年の創業から医療ビッグデータ事業に注力してきたJMDC。現在、データ事業は100億円規模の安定した事... 2002年の創業から医療ビッグデータ事業に注力してきたJMDC。現在、データ事業は100億円規模の安定した事業基盤へと成長を遂げました。一方、さらなる成長のために、これまで培ってきたデータを活用した新規ビジネスの創出に積極的にチャレンジしています。 製薬業界に向けても、2021年、新規事業開発を本格的にスタートしました。さまざまなトライ&エラーを通して、製薬企業へ新たなサービス提供を進めています。どんなチャレンジをしているのか。また今後実現したいこととは。COO兼製薬本部長の杉田さんに詳しく話を聞きました。 <プロフィール> 杉田 玲夢(すぎた れいむ)株式会社JMDC COO 兼 製薬本部長 NTT東日本関東病院、東京大学医学部附属病院での研修を経て、ボストンコンサルティンググループにて、ヘルスケア領域のプロジェクトを多数経験。 その後、株式会社クリンタルを創業。2018年、JMDCによ