記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 同感

    2019/08/20 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ごめん同窓会にはいけません(´・ω・`)

    2019/08/10 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts 違和感なくすっと入ってくるアニメの気持ちの良さ(悪さ)はこういうことだったのか。無意識に感じていたことを具現化してくれるのはありがたいなあ

    2019/08/08 リンク

    その他
    plane25
    plane25 はー “東京という都市は、それ自体がまるで1つの意志を持つかのごとく極めて効率よくシステマティックに運営される場であり、そこに住む人達はシステムが効率よく動き続ける為の歯車の一部”

    2019/08/08 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 社会システムを射程に入れてなお、試練に直面し物語の主体となるのは少女、男は感傷にタダ乗りする精神的ヒモという新海先生の崇高なる格闘理念は揺るがない

    2019/08/07 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 思えばセカイ系とはシステムの残酷さ、それに翻弄される悲しさを描きながらも「でもそこから抜け出したら滅亡しかないんだ」という諦念と冷笑がつきまとうスタイルで、それを否定したことに意義があるんだ、きっと

    2019/08/07 リンク

    その他
    manatus
    manatus ところが帆高君は(返すにしても)親の金で大学進学して東京に戻ってくるというシステムにガチ乗っかりムーブするのですがそれはどう解釈するの?

    2019/08/07 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 売れているモノ(者)には意味があるというバイアス。

    2019/08/06 リンク

    その他
    coalmine
    coalmine なるほどー。生々しく東京を感じられたのは、リアルな街の描写だけが理由じゃなかったんだな。

    2019/08/06 リンク

    その他
    niiros164
    niiros164 監督が描きたいものを配慮なく全部ぶっこんだ!やったぜ!としか受け止めていないのがだ、こういう感じ方もあるのだなあ。良きかな。

    2019/08/06 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX この解釈はとてもよい。青春映画というのは既存の社会のすべてが敵でそいつらと戦ってちっぽけかもしれないけど大事なものを守り通すお話でいいんだよね。反逆〜!

    2019/08/06 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y まったくもって都心部から地方へ移り住んだ僕には理解不能そうな作品だ。他人が周りを気にすることや愛想笑いなんかしてるのが不思議に感じるが、作品を見なくても良さげなレビューで助かった。DVDになって暇なら見る

    2019/08/06 リンク

    その他
    Nigitama
    Nigitama 映画自体を見る前にこのレビューを見てしまった。あー。どうしよう。

    2019/08/06 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma やっぱり観る人によって観えるものが違ってくる作品だな、三年後の東京をそういうメタファーに捉えるのは考えになかった。確かに、そういうメタファーと捉えても違和感は無い。

    2019/08/06 リンク

    その他
    myogab
    myogab やりがい搾取のブラック労働から逃れようとする個人の良心を突いて、会社や社会、世界の生殺与奪が個人の選択に掛かっているかにように脅す欺瞞に対するアンチテーゼ。その構図は、まどマギにも似てるが結論は真逆。

    2019/08/06 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda それを描きたかったのわかるんだけど、例えばヒロインが子供二人暮らしで思い悩むシーンや、都民に祭り上げられてハレ女能力を使わざるを得ないシーンなどがないので、最後の「みんな知らないくせに」が浮いていた。

    2019/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「天気の子」の真の主題は、Amazon倉庫の労働者のような「システムの犠牲になる個人」だった。

    新海誠監督の「天気の子」をみた。 前作である「君の名は」が一般向けにも非常にわかりやすい作風だった...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/02 techtech0521
    • ginnang72022/09/13 ginnang7
    • soitan2020/06/20 soitan
    • dim2019/09/15 dim
    • arukanaru2019/09/01 arukanaru
    • kiyugigi2019/08/31 kiyugigi
    • BOUSOUNINJIN2019/08/20 BOUSOUNINJIN
    • Zwangsneurose2019/08/19 Zwangsneurose
    • madefrommilk2019/08/14 madefrommilk
    • gui12019/08/10 gui1
    • rakugo602019/08/09 rakugo60
    • marsrepublic2019/08/08 marsrepublic
    • you219792019/08/08 you21979
    • yuicuts2019/08/08 yuicuts
    • grugrugru2019/08/08 grugrugru
    • plane252019/08/08 plane25
    • iixxx2019/08/08 iixxx
    • yk_mobile2019/08/07 yk_mobile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事