記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tukanana
    tukanana 規約をもっとしっかりと嫁と。

    2014/03/15 リンク

    その他
    tafarocks
    tafarocks from あとで新聞 - 新着速報版 http://news.atode.cc/

    2012/05/04 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami DropboxとWindows Liveにも同じような記述がありました。ついでに言うと、Facebookにも同じような記述があります。

    2012/05/04 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 4月25日付。ちょいと話題になってたね。

    2012/04/27 リンク

    その他
    nilab
    nilab GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:「DropboxとWindows Liveにも同じような記述がありました。ついでに言うと、Facebookにも同じような記述があります」

    2012/04/27 リンク

    その他
    airj12
    airj12 まあ見られて困る物はオンラインストレージに置かないけどね

    2012/04/27 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 取られてもいいもの以外は置かないようにしよう>『Googleドライブは「本サービス」の1つです。Googleドライブにファイルを保存するということは、Googleに「私のファイルを使っていいです」と言ったことになります』

    2012/04/27 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 問題あるように思えない

    2012/04/27 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『いずれも基本、「ファイルはあなたのものです」っぽいです。【追記2】すみません、コメント欄でatsushienoさんが指摘してくださっているように、DropboxとWindows Liveにも同じような記述がありました』 ちょっとした勘違い

    2012/04/26 リンク

    その他
    inulab
    inulab 最近流行りのビックリデータ

    2012/04/26 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:海外速報部ログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    2012/04/26 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 書かれているような権利を取得しないと、文章の「リフロー」すら許されないはず。ネットの初期にそれでもめている歴史がある。但し書きを色々つけるようになったのはそのためだよ…

    2012/04/26 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 記事そのものをネガキャン扱いしたがっている連中が多いようだけど、*海外で話題になっている事*はウソではない。話題を取り上げるのは良いこと。あと問題がこれらのようなサービスにあるという議論こそ問題視すべき

    2012/04/26 リンク

    その他
    misomico
    misomico CMでユーザの絵や写真をコラージュして使えるのかな

    2012/04/26 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri いまだに自分のデータを他者に預けることに抵抗あるのよね、自分。古いんだろうけどさ

    2012/04/26 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs まあ個人使用なら過度に心配することはないと思うけど(不安なら個人情報のあるものは入れないようにしておくと)、クラウドはあくまで自分のものではないサーバにデータを預けていると認識するいい機会かなと。

    2012/04/26 リンク

    その他
    kumako_i
    kumako_i 注意喚起として良い記事。

    2012/04/26 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 他社はともかくここまで浸透しきっているgoogleはもはや脅威。もはやシャブ漬け。

    2012/04/26 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 「このライセンスでユーザーが付与する権利は、本サービスの運営、プロモーション、改善、および、新しいサービスの開発に目的が限定されます」だし。

    2012/04/26 リンク

    その他
    harupong
    harupong 指摘されて「他社もそうだった」と追記するならタイトルも修正すればいいのに / GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:海外速報部ログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    2012/04/26 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara うーん・・・[Read] GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:海外速報部ログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    2012/04/26 リンク

    その他
    aont
    aont まぁ心配ならencfsとか使うのがよいかと

    2012/04/26 リンク

    その他
    akatuki_sato
    akatuki_sato まー5Gまで無料だしなぁ。「嫌なら使うな」が自分の結論だけど、そのうち暗号化に対応したクライアントソフトが出るんじゃないかな

    2012/04/26 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS ちょっとGoogleのサービスを使うときは一歩立ち止まることも大事かもよ?規約読むのはどのサービスでも大事なんだけどね。

    2012/04/26 リンク

    その他
    aaa_uchi
    aaa_uchi 著作権問題最近いろんなとこで目にするなぁ

    2012/04/26 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「このライセンスでユーザーが付与する権利は、本サービスの運営、プロモーション、改善、および、新しいサービスの開発に目的が限定されます。」と、目的制限がちゃんと書いてあるけど。

    2012/04/26 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 一応「このライセンスでユーザーが付与する権利は、本サービスの運営、プロモーション、改善、および、新しいサービスの開発に目的が 限定されます」とも書いてある。

    2012/04/26 リンク

    その他
    pink_dark
    pink_dark 音楽ファイルや映像ファイルなど、自分が著作権を持っていないファイルは保存できないのか。終了

    2012/04/26 リンク

    その他
    zichao
    zichao 誰かもっと分かりやすく解説してくれんかのぉ~。著作権を超えてプライバシーにまで踏み込んでくる希ガス

    2012/04/26 リンク

    その他
    ita-wasa
    ita-wasa 使う前にもういっかい、3月に更新されたGoogleサービス横断の利用規約を読んでみましょう。ちょっと長いですが、「本サービス内のユーザーのコンテンツ」の2段落をまるごと転載します。 ----------------------------------------- 本

    2012/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    【追記4】この後、Googleの広報に確認してもう1ブログを書きましたので、そちらも合わせてお読みいた...

    ブックマークしたユーザー

    • minimalgreen2019/07/13 minimalgreen
    • tteraka2014/08/19 tteraka
    • shigiryou2014/06/27 shigiryou
    • sugiyama06212014/03/17 sugiyama0621
    • tukanana2014/03/15 tukanana
    • osyamyun2014/01/23 osyamyun
    • k_ume752012/09/05 k_ume75
    • ponki_82012/07/23 ponki_8
    • heatman2012/05/25 heatman
    • kana3212012/05/23 kana321
    • nishifu2012/05/06 nishifu
    • tafarocks2012/05/04 tafarocks
    • revirkcor2012/05/04 revirkcor
    • kmagami2012/05/04 kmagami
    • dellab722012/04/30 dellab72
    • chanbara2012/04/29 chanbara
    • tyru2012/04/28 tyru
    • plustica2012/04/28 plustica
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事