新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今週の高幡不動尊(05/02) 金剛力士像もマスク姿
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今週の高幡不動尊(05/02) 金剛力士像もマスク姿
ゴールデンウイーク5月2日の高幡不動尊。 入口の仁王門の金剛力士像がマスク姿になっていた。金剛力士... ゴールデンウイーク5月2日の高幡不動尊。 入口の仁王門の金剛力士像がマスク姿になっていた。金剛力士像は左右の2体が1対で、片方が口を開いた阿形でもう片方が口を結んだ吽形なんだけどマスクしているからどちらか阿形でどちらか吽形なのかわからない(汗) 毎年ゴールデンウイークは春季大祭国宝祭りが終わった直後になるので、それほど参拝者が多くはないが、これだけ空いていることはない。入口付近の土産物店も緊急事態宣言が出てからはずっとお休み。高幡不動尊前の交差点を渡った向かい側の土産物店は開店しているんだけど、境内がこれでは開店休業状態だね。 風薫る五月、緑がきれいな季節になってきた。でも、外出自粛「STAY HOME週間」で散歩もいまひとつ湿り気味・・・(涙) 先週もきれいに咲いていた弁天池そばの牡丹。良く見ると牡丹のすぐ側に芍薬の蕾があった。葉の先端が3つに分かれてギザギザの牡丹と葉にギザギザがなくち