記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kudoku
    台湾有事もあり得るし、平和ボケしてる日本こそ食糧はきちんと管理した方がいいよ。備蓄米放出も軍事的に見ればマイナスだし。

    その他
    myogab
    箇所箇所でなんか矛盾してんだよな。どうにも腹落ちしない。

    その他
    nisisinjuku
    これ、JA含め国ぐるみで米国から米の輸入をするための前哨戦なんだろうな…と見ている。(価格操作で流通量を減らしパニック化⇒輸入)僕は糖質制限必須で米を食べなくなったので外野から見届けさせて頂く次第。

    その他
    paravola
    (結局この通りになってる)買戻し在庫を確保しておけという条件は、流通させるなと言ってるのと同じこと

    その他
    a1ot
    “本気でコメの値段を下げるには、無税で輸入しているミニマムアクセスのうちの10万トンの主食用輸入枠の輸入量を拡大するか、Kg当たり341円という枠外輸入の関税を引き下げるかして、ジャポニカ米の輸入量を増やすか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を"国内屈指の利益団体"に流す農水省の愚策

    石破茂首相が政府備蓄米を追加放出するように農林水産省に指示した。放出は7月まで毎月実施する。今度こ...

    ブックマークしたユーザー

    • kudoku2025/04/24 kudoku
    • yamabikotodoroku132025/04/23 yamabikotodoroku13
    • myogab2025/04/23 myogab
    • sessendo2025/04/23 sessendo
    • triceratoppo2025/04/23 triceratoppo
    • nisisinjuku2025/04/23 nisisinjuku
    • paravola2025/04/23 paravola
    • Unimmo2025/04/23 Unimmo
    • confi2025/04/23 confi
    • kechack2025/04/22 kechack
    • a1ot2025/04/22 a1ot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む