記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    coliss
    オーナー coliss QRコードがどのように機能しているのか、QRコードの仕組みを解説。

    2022/09/29 リンク

    その他
    kotoripiyopiyo
    最高に格好いいなー。無償公開した発明元のデンソーウェーブさんすごい!

    その他
    ysync
    ysync 「QRコードリーダーとして求められる機能が充実しています」いや機能とか余計なモノ要らないので読み取りアプリは利用権限最小のZXing一択

    2022/09/30 リンク

    その他
    aceraceae
    たしかにデータによっては真っ白っぽくなったり真っ黒っぽくなったりしそうなんでマスクパターンの考え方はおもしろいな。

    その他
    tick2tack
    “QRコードのリーダーは、白い部分と黒い部分が同じ量なときに最適に機能します” そのために反転マスクを使ってデータの白黒量を揃える。マスクは8つの固定パターンがあり最適なものが選ばれる。おもしろい!

    その他
    hiro7373
    素晴らしい技術なのになかなか普及しなくて携帯電話と共に普及した印象。 https://dankogai.livedoor.blog/archives/50949475.html にはお世話になった

    その他
    n314
    ブコメのリンクが面白い

    その他
    ida-10
    バーコード QRコード

    その他
    aox
    魔法だと思っていました

    その他
    sigeharucom
    QRコード作者にノーベル賞を!

    その他
    jamg
    へ〜こうなってたんだ

    その他
    dh16t
    登録商標なのは分かるがこれだけ広まったら端折っても怒らないようにしてクレメンス

    その他
    mayumayu_nimolove
    個人サイトならどうでもいいけどおっきな会社のページにQRコードって書くとデンソーの登録商標って書かなきゃいけないからバーコードって書いてた

    その他
    keren71
    タイトルと句読点!

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 自動車工場のガロア体が凄すぎて霞んでしまう

    2022/09/29 リンク

    その他
    sinnsi0917
    後で見る

    その他
    sterope
    sterope 昔の公式リーダーは気持ち悪い https://srad.jp/submission/78134

    2022/09/29 リンク

    その他
    bodibod
    めちゃくちゃ知りたかった情報。面白い❕

    その他
    timetrain
    デンソーウェーブが公式にリーダーを出しているのを知らなかった。言われてみれば出してないはずがなかったわ

    その他
    peperon_brain
    QRコードリーダー、独自実装してみるの腕試しに良さそうだなと思いつつ早数年。

    その他
    fidajapanissa
    ちょいちょい意味分からんところがあるので原文当たるためにブクマ。

    その他
    udonoisii
    rMQRコード(前に発表された細長のやつ)はよ読み書き出来るアプリを普及して

    その他
    ryu-site
    エラー訂正のレベルとか変えれるのかぁ

    その他
    napsucks
    QRコードはエラー訂正があるがパターン部分の汚れに脆弱なところが今となっては古い規格な感じ。まあこれだけ普及してるのをわざわざ置き換えるほどの致命的な問題ではないのでこのまま使われるんだろうな。

    その他
    Kanasansoft
    Kanasansoft QRコードの仕組みはこれが凄く詳しい。 https://static.chunichi.co.jp/chunichi/pages/feature/science/galois_field_in_auto_factory.html

    2022/09/29 リンク

    その他
    river_side
    river_side 詳細解説はおもしろかったがデンソーウェーブをトヨタの子会社て言うのはどうなんや。

    2022/09/29 リンク

    その他
    kamm
    マスクパターンは知らなかった。これって仕様を知らない未来人は解読できるのか興味ある

    その他
    stack00
    ここまで詳細なの初めて知った

    その他
    GENS
    GENS これを作ったデンソーが利用料金を無料にしてるのがスゴいよな。エラー訂正はレベルを上げるほど隠れてる範囲が大きくても読み取れるようになるけど、埋め込める文字数が少なくなります。

    2022/09/29 リンク

    その他
    fjch
    220929

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    分かると、実に、おもしろい! QRコードの仕組み

    少しマニアックな知識、QRコードの仕組みを紹介します。 QRコード決済、リンクをQRコードで提供するなど...

    ブックマークしたユーザー

    • Toge2023/05/01 Toge
    • jun_okuno2022/11/03 jun_okuno
    • chayamaeki2022/10/12 chayamaeki
    • kzk38972022/10/11 kzk3897
    • lugecy2022/10/08 lugecy
    • tyu-ba2022/10/07 tyu-ba
    • John_Kawanishi2022/10/07 John_Kawanishi
    • donch2022/10/07 donch
    • domainya2022/10/07 domainya
    • winglea2022/10/06 winglea
    • kuwayoshi2022/10/05 kuwayoshi
    • dellab722022/10/05 dellab72
    • sawarabi01302022/10/03 sawarabi0130
    • wushi2022/10/03 wushi
    • dorapon20002022/10/03 dorapon2000
    • giass2022/10/02 giass
    • tetram2022/10/02 tetram
    • kotoripiyopiyo2022/10/02 kotoripiyopiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む