
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パスタは55分ゆでるとおかゆになる 存在しないイタリアの実家の味
ゆでるというより煮込む まずは10分。麺がすこし太くなった一方、食べると既にそうめんぐらいやわらかい... ゆでるというより煮込む まずは10分。麺がすこし太くなった一方、食べると既にそうめんぐらいやわらかい。 15分。このあたりからお湯のブクブクが落ち着いてきて、「ゆでる」から「煮込む」にシフトした感じがする。 そうか、これ煮込み料理だったのか。 なんだか急に手のこんだ料理をつくっている気になってきた。 20分。鍋をかきまぜた箸の表面がヌルっとしてきた。そして麺はもう、お麩を食べてるようなやわらかさ。 麺の表面のコーティングがとけてなくなり、中のやわらかい部分がむき出しになった感じがする。ソーセージでいえば、20分ゆでたパスタはパリッとなる皮の部分がなくなったような状態。 そしてこのあたりを境に、まさに煮込み料理の時間帯となる。 変化、分かるでしょうか… お湯の水位はさがり、麺は存在感を増し、やわらかくなっていくが、それは本当に少しずつで、あっと驚くようなことは起きない。 せっかく門限を破った
2025/05/04 リンク