記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iiko_1115
    家かわいい!まさかの人形も手作り

    その他
    miityan5
    本格的!

    その他
    vbwmle
    シルバニアファミリーは内容からするとかなり値段頑張ってると思うのよね

    その他
    chanmina
    めちゃくちゃ上手でびっくりした。こんなの親が作ってくれたら飛び上がって喜ぶよ。わたしはこんな上手に作れない

    その他
    gaikichi
    一応の外形さえ整っていれば、ごっこ遊びする幼児は想像力で補完してくれる場合も。案外と古くはこういうところで日本人の「見立て」の感性(歌舞伎とか能楽とか庭園とか)は培われてきたのかもしれず

    その他
    tai4oyo
    元気なお子様達だこと、と微笑んでいたら制作者本人の過失だった。しかもバット折修行の賜物。 > 案の定事故が起きた。 / 俺はそれでいいとおもう(正式なシルバニアファミリーだったとしても)。 > 混沌とした世界観

    その他
    kiki_karin_kiki1
    夢があって素敵

    その他
    solve0
    材料揃えるところから子供が喜ぶところまで全部楽しいじゃんこんなの。/そして原稿料も貰えて、経費で落とせる(?

    その他
    auction4450
    すごいな

    その他
    blueboy
    「本家シルバニアファミリーで揃えるとなるとおそらく7,000~8,000円はする」→ 調べたら、これだね。 https://amzn.to/42q1wRq たしかにそのくらいの価格だが、あまりにもチープで、比較にならん。あなたの方が5倍の価値。

    その他
    nowa_s
    これはすてき。シルバニアはお友達や家族も、家や家具や雑貨も増やしたくなるから、買うには覚悟が必要だよね…。/シルバニアの子たちに個々の名前がついたのは最近の話だから、関係性はよく分かんなくていいと思う

    その他
    taguch1
    思ったより本家が安かった

    その他
    cent16
    cent16 子供とYoutube見てると勝手におすすめで100均の材料でミニチュアを作る動画がでてきて完成度がすごい 自分も作りたくなるんだが、動画みたいに簡単には作れないんだろうなあ

    2025/04/09 リンク

    その他
    ichi404
    DIYの工具代とかもかかるから普通に買うより贅沢なんだよねこういうのって。子供には伝わらないんだけどさ。

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 自作ドールハウス大好き民の私、大歓喜。

    2025/04/09 リンク

    その他
    politru
    こういう自作おもちゃの話めっちゃ好き。

    その他
    o_mega
    あまりにもOverEngineeringでつよい。人形までやるのは考えてなかった

    その他
    redpants
    redpants これ写真になってるところよりカットとか角とったりのがメイン作業だよね多分

    2025/04/09 リンク

    その他
    ak1024
    手間と時間の割にコスパは良くないが作った時間にもプライスレスの価値があるな

    その他
    takuyayagi27
    『大草原の小さな家』で、ローラ・インガルス・ワイルダーのお父さんが苦労しながら自力で木を切り出し家を建てたのを思い出した。

    その他
    kisiritooru
    DIY最高じゃん!テーブルのシールの貼り方もいいね、ここならシール貼ってもいいよ的な場所なのかな。

    その他
    spoonfed
    夫を「主人」って書くライター今どきいるんだな…とか思ってしまった。

    その他
    numayashi2
    numayashi2 「えんとつがないじゃん」子供はこういうところに厳しい

    2025/04/09 リンク

    その他
    kirakking
    ママさんとパパさんとキッズたち、みんな優しい(もう少し大きくなって本物を欲しがるまでの僅かな間ではあるが)。

    その他
    carbon00
    carbon00 ドライなブコメが見受けられてさすがはてなー。母が作る時間や姿、その工程とマインドは既製品の購入では得られないもんだよ。

    2025/04/09 リンク

    その他
    cinefuk
    DIYやカスタムの楽しみ「小さなサイズの家とうさぎちゃんのお人形1体が入っているスターターセットのような商品もあったが、ほかのお人形や家具など買い足していくとそれなりにお金がかかるという課金システムだ。」

    その他
    nibo-c
    よい記事。

    その他
    Iridium
    Iridium 時給1500円とかで考えると20時間なら3万円は軽くかかっているので、検討時間や購入のための移動時間を考えると買った方が安く、どうみても赤字となっている。時間が無限にある人ならできる。

    2025/04/09 リンク

    その他
    sabotem
    sabotem 「今回かかった材料費は約3,000円」で煙突や家具の前の段階で「正味20時間はかかっている」らしいので、20時間超で「4,000~5,000円得した」かは謎だけど、プライスレスなものになったとすれば大儲け…かな?

    2025/04/09 リンク

    その他
    table
    「今回かかった材料費は約3,000円」はじめてのシルバニアファミリーはAmazonで税込3355円だよ。他でも3000円台。キッチンも小物もついた本物買ってあげてよ。。https://www.sylvanianfamilies.com/ja-jp/catalog/item_detail.php?product_id=2333

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する 人形、家、家具、ぜんぶ作ります

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソン...

    ブックマークしたユーザー

    • o_hiroyuki2025/04/16 o_hiroyuki
    • ken-baan2025/04/10 ken-baan
    • tsubaki3152025/04/10 tsubaki315
    • iiko_11152025/04/10 iiko_1115
    • harsh882025/04/10 harsh88
    • miityan52025/04/10 miityan5
    • kazooooo2025/04/10 kazooooo
    • gabari2025/04/10 gabari
    • vbwmle2025/04/10 vbwmle
    • chanmina2025/04/10 chanmina
    • rax_22025/04/10 rax_2
    • akinonika2025/04/10 akinonika
    • gaikichi2025/04/09 gaikichi
    • seri_michi_mitsu2e2025/04/09 seri_michi_mitsu2e
    • tai4oyo2025/04/09 tai4oyo
    • raccos32025/04/09 raccos3
    • kiki_karin_kiki12025/04/09 kiki_karin_kiki1
    • yoh5962025/04/09 yoh596
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む