記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webtamago
    404 Blog Not Found:書評 - 若者を食い物にし続ける社会

    その他
    yuhka-uno
    年寄りと若者で金の奪い合いをする時代。年配者にとって、近頃の若者が大人しくなったのは、憂うべきことではなくむしろ喜ぶべきことなのです。

    その他
    tohokuaiki
    「しかし、今の高齢者各位に、なんと言えば私よりも若い人たちの抱える絶望感が伝わるか、私自身まだ言葉を持ち合わせていない」

    その他
    webmarksjp
    考える

    その他
    ttpooh
    自重せよって言って自重するわけがないのだから、やはり若者が奮起する以外ない。id:dankogaiはそこらへんアジる立ち位置じゃないの?(他力本願)

    その他
    keloinwell
    読みたい。

    その他
    kelokelo
    読みたい。

    その他
    Aoba
    既得権益を守りたい世代は、暴力を教育によって封じ込めた上で、少子化が進む(若者が生き難い)世の中を作ればいいのか。年金破綻も自業自得。

    その他
    guldeen
    「若者は投票に行かないから、よく投票してくれる高齢者向きの施策になる」のはある意味当り前という話。しかしそうはいっても、団塊世代の作った借金を払わされるのは、おもにその孫やひ孫なんだが・・・

    その他
    rararapocari
    そもそも、「若者政策」という項目すらない。各政党が誰に対して媚を売っているかはあまりに明らかだ。

    その他
    foursue
    正直もう人生終わろうかと考えてますよ日々。

    その他
    umeten
    つまり、サイレントテロしかない。

    その他
    I11
    ジジババの自重も大事だが、若者の政治参加・社会参加が足りない。20代の投票率は20-30%台を低迷しているが60代後半は75%を超えている。若者を食い物にし続ける社会は、若者たち自身の不作為によっても作られる。

    その他
    soylent_green
    実は単に平野啓一郎へのあてこすりを書きたいだけだったのではないだろうか

    その他
    Bobby2001
    "ジジババ自重せよ"←まったくだ。社会政治構造的に、夢の持てない若者が多すぎる。

    その他
    SeiSaguru
    同意したい気はあるけれど、ストップをかける必要もある気がする。怒りでもって「若者の金を返せ!」って言っていいのは”若者”ではない人だとおもふ。若者がそれを言った時、別なものになりそう。

    その他
    came8244
    ジジババ自重せよ。てかくたばれ団塊死ねばいいのに

    その他
    macha33
    「消費税は全額年金財源に充当する」というのは、若者には明らかにマイナス

    その他
    daisukebe
    別の視点からも見る必要がありそう。自分のアドバンテージは何か

    その他
    fk_2000
    今の高齢者も若い時に搾取されていたのかいないのか

    その他
    maicou
    耳が痛い。

    その他
    whalebone
    生産的な世代論って見たことないなー。

    その他
    pho
    マクロで見たらそうだけど、年代で区切るのはなんだかなあと思ってしまう。情報格差も同時進行中だから、ちょうどいいんじゃないかと思ったりする。とりあえず、他人を言い訳に利用したくない。

    その他
    kennak
    結構多いよね 年寄りなんだから当たり前とか思ってる人

    その他
    osito
    確かに「若者政策」という言葉は全然聞かない気がする。若者はただでさえ大人社会の中の弱者であり、しかも失われた10年に貧乏くじばっかり引いてきた者には何らかの救済策も必要。

    その他
    qt_fb
    年金なんて今貰ってる人達の給付を減らす政策をあげた党ないものね

    その他
    hasenka
    少子高齢化で少数派には見向きもしない政治の現実。復讐する時に彼らはいない。墓でも暴きますか。遺骨を吊るし上げて彼らがわが国を駄目にした。

    その他
    chaturanga
    まだ選挙権のない子供たちに、選挙権を! http://d.hatena.ne.jp/chaturanga/20070731/p2

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    404 Blog Not Found:書評 - 若者を食い物にし続ける社会

    2007年07月31日04:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 書評 - 若者をい物にし続ける社会 負けたのが誰...

    ブックマークしたユーザー

    • webtamago2013/04/03 webtamago
    • shin18302012/12/12 shin1830
    • yomik2012/06/15 yomik
    • adofbnssd2011/06/03 adofbnssd
    • yuhka-uno2009/11/16 yuhka-uno
    • tuka0012009/09/04 tuka001
    • altana112009/05/01 altana11
    • fujiyoshisyouta2009/02/12 fujiyoshisyouta
    • tohokuaiki2009/02/12 tohokuaiki
    • Paris7132008/08/23 Paris713
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • thikasa2008/04/01 thikasa
    • yukkikki2008/01/29 yukkikki
    • shiro_962008/01/05 shiro_96
    • kyuushoku2008/01/04 kyuushoku
    • endor2008/01/01 endor
    • tetsunon2007/09/26 tetsunon
    • hatec2007/08/23 hatec
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む