新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本初の訪問歯科を開拓した異端児歯科、医科、介護のワンストップを実現デンタルサポート社長 寒竹郁夫
起業人 先達の苦難の道のりには、汗と涙に彩られた無数のドラマがある。そして、起業家達の苦闘の中には... 起業人 先達の苦難の道のりには、汗と涙に彩られた無数のドラマがある。そして、起業家達の苦闘の中には明日への成功のヒントとノウハウが凝縮されている。 バックナンバー一覧 歯科医院へ通院することができない高齢者が、自宅や介護施設に居ながらにして高度な歯科治療を受けられる──。デンタルサポートが手がける訪問歯科診療は、歯科医師、歯科衛生士らが1チームとなって、医療機器とともに専用車で出張するサービス。出張費はいっさいかからないので、患者は、歯科医院と同等の治療を、同じ費用負担で受けられる。 デンタルサポート社長の寒竹郁夫が、歯科医師の道へ進んだのは必然だった。開業歯科医の父は、長男の寒竹を後継に、次男を医師にすることを望み、幼少期から、寒竹もそうなることが定めと受け入れた。 予定どおり大学歯学部へ進んだ寒竹だったが、臨床よりもワクチンの研究に夢中になった。「歯科医師が男子一生の仕事とは思えない時
2012/02/03 リンク