記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi メモ。 #原発 #経済産業省 #原発ムラ

    2014/05/20 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール 」

    2013/07/16 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 内容は想像に難くないが、入手経路が気になる。1.(ば官僚だから)一般公開していた? 2.取材の為に不正ログインした(朝日は実績あり)? 3.NSAからもらった?>『本誌が入手した10通のメール』

    2013/07/12 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 相変わらず過ぎる。

    2013/07/12 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety とりあえずグーグルグループに置いて欲しい

    2013/07/11 リンク

    その他
    santo
    santo 本音と建前の見える化。

    2013/07/11 リンク

    その他
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 原発は日本の愛国心のためにも必要です。そのためならば猛暑で1人や2人死んだって問題はないでしょう?

    2013/07/11 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov リアル…。「わが社OB」といい、句読点の打ち方といい。

    2013/07/11 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 原発再稼働側の内部でこのくらいの会話があるのは想像の範囲内で、やっぱりねえという感想しか無いけど、うーん

    2013/07/11 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 さもありなん

    2013/07/11 リンク

    その他
    na23
    na23 「クーラーのためなら原発止むなし」という世論が優勢になるなら、さすがに国民は馬鹿です。

    2013/07/11 リンク

    その他
    inputandoutput
    inputandoutput うへぇ〜、、、(T^T)

    2013/07/11 リンク

    その他
    lololo
    lololo 頭の中にあるのは「自分の儲け」のことばかり。国内の原発がフル回転した事実はない。なぜなら、13ヶ月ごとの定期点検で、どこかの原発が止まっているから。もういい加減、原発再稼働は諦めたらどう? #反原発

    2013/07/11 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 再稼働なんて認めませんから>気温40度くらいまで猛暑になれば、議会、世論ともに再稼働容認になるだろうとか、つい期待して、毎朝、天気予報を見ています。

    2013/07/11 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo なんで漏れたか……http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130710/k10015953431000.html と関係あるんじゃないの。/40度超える日もあったけど、また原発ゼロ状態になったなぁ。

    2013/07/11 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita さすがにとりあえずブックマークとしかいえない。

    2013/07/11 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 普通に「わが社」って言いますよね。

    2013/07/11 リンク

    その他
    akulog
    akulog 経済産業省のお役人さんが「我が社」って言うの?経済産業省管轄の会社?まぁ、恐らく釣りだろうけど。

    2013/07/11 リンク

    その他
    coleo
    coleo 再編強化されつつある原子力ムラ。その中心を占める政・産共同体の周到なロードマップにそって日本は動いている

    2013/07/11 リンク

    その他
    hotoku
    hotoku ほぇー。

    2013/07/11 リンク

    その他
    Nean
    Nean 嘘であってほしいと思わずにはいられない。あんまりにパタンにハマっていて二重に情けない感じぢゃないか。

    2013/07/11 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「つい期待して、毎朝、天気予報を見ています」(笑)。

    2013/07/11 リンク

    その他
    djsouchou
    djsouchou センシティブな話題をメールですんな。杜撰

    2013/07/11 リンク

    その他
    magi-cocolog
    magi-cocolog こんなのが出ても変われない日本( ´△`)

    2013/07/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira どうやったらこんなメールが漏れるのか。一斉に50人くらいに送信しているのか、席を建った間にPCを盗み見られたのか

    2013/07/10 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 「…昔のようにお金だけでは世論は操れず…」原発賛成に世論誘導するために、金をばらまいていた事の自白。実際、青森県知事選ではゲンナマがバラまかれた事があったのは有名。

    2013/07/10 リンク

    その他
    shueiwaka
    shueiwaka 「事故の反省もなく両者が「猛暑」の話でこうも盛り上がる背景には、原発再稼働の命運を決める“一大イベント”を前にしても再稼働に否定的な世論へのいら立ちが垣間見える」

    2013/07/10 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth もう、しょうがないね(電波)

    2013/07/10 リンク

    その他
    heniha
    heniha 反原発の人が早い梅雨明けは原発再稼働のために気象コントロールされたんだ って言ってたな…

    2013/07/10 リンク

    その他
    kkamiya
    kkamiya ツッコミ所だらけでどれから手をつけていいのか・・・まず経産省職員は経産省のことを「わが社」って言うのね。猛暑を念じてその通りになる神通力も大したもの。

    2013/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール | AERA dot. (アエラドット)

    7月5日、東電の広瀬社長(右)が柏崎刈羽原発の再稼働申請の説明のため泉田新潟知事(左)を訪問した...

    ブックマークしたユーザー

    • popoi2014/05/20 popoi
    • toshi--332013/08/11 toshi--33
    • taraxacum_off2013/07/16 taraxacum_off
    • gyoutokumagma2013/07/15 gyoutokumagma
    • hide9442013/07/14 hide944
    • yu762013/07/14 yu76
    • satotsun562013/07/13 satotsun56
    • anomy2013/07/12 anomy
    • shippo42013/07/12 shippo4
    • gulugulu2013/07/12 gulugulu
    • yuiseki2013/07/12 yuiseki
    • ebibibi2013/07/12 ebibibi
    • send2013/07/12 send
    • tasshi17172013/07/12 tasshi1717
    • isgk2013/07/11 isgk
    • wideangle2013/07/11 wideangle
    • opukeni2013/07/11 opukeni
    • solidstatesociety2013/07/11 solidstatesociety
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事