記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nean
    Nean 2017年11月13日付

    2018/02/26 リンク

    その他
    kechack
    kechack 社会主義の脅威がなくなった現在に於いて経営者が保守活動する意義とは? お金では買えない「政治家との近い距離」が出来るメリットが大きいからだろうか?

    2017/11/15 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 旧陸軍出身者の経済クラブである「同台経済懇話会」・初代の代表幹事は元大本営参謀の瀬島龍三

    2017/11/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks なんだかパッとしない会社ばかりのような・・・。

    2017/11/14 リンク

    その他
    santo
    santo ダイアモンド、踏み込んでるなあ。dマガジンで見とこ。

    2017/11/14 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 圧倒的な男性率。派閥ごっこに夢中になるおっさん多いよね。何でだろう。

    2017/11/14 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori KKRにそこそこお手頃な(国家公務員の)ホテルとか旅館というイメージが強いので、そんなところで開かれるのかとちょっと驚いた。

    2017/11/14 リンク

    その他
    karelu
    karelu 調味料

    2017/11/13 リンク

    その他
    shimajitan
    shimajitan 食品メーカーが多いの、ものすごく納得できる

    2017/11/13 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 戦時体制になったら石油鉄鋼と並んで真っ先に統制品リスト入りするから?>醤油味噌

    2017/11/13 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 共産主義やナショナリズムの概念が生まれてから続く何かであってそれ以上でもそれ以下でも無いと思うんだけどね。

    2017/11/13 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 名門大学が左派としてあげられているのに、出身者も多くいるであろう経営者層に右派が目立つのは、その方がお得だってことなんだろうなあ

    2017/11/13 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi ダイヤモンド紙の巻頭特集が「右派×左派」。ざっくりしたタイトルだけに中身はかなりカオスで玉石混淆っぽいが、財界の右派人脈は面白そうだ

    2017/11/13 リンク

    その他
    taron
    taron 不動産屋多いな。

    2017/11/13 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack "保守系団体が表に出ることはほとんどない" 資産家や財界人は多い割りには表だってる人は多くないのは、米国共和党なんかと同じなのかな

    2017/11/13 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 「むしろ指導層と結び付きながら、国益のために水面下で行動する傾向が強いといえる。」の後段は「企業利益のために水面下で指導層を利用している傾向が強いといえる。」だろ?

    2017/11/13 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "初代の代表幹事は元大本営参謀の瀬島龍三氏。創設の趣旨では、「命を懸けて君国のために報じたエリートの集団としての伝統を引き継ぐ」とうたっており" →http://b.hatena.ne.jp/entry/www.geocities.jp/torikai007/war/1943/attu.html

    2017/11/13 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 だって左翼と繋がっても金にならんからな

    2017/11/13 リンク

    その他
    windish
    windish 右派と左派って冒頭に書いてるのに右派の人脈リストしか載ってないじゃん。

    2017/11/13 リンク

    その他
    riku_mio
    riku_mio 日本国憲法によって戦争をしない国というのが国際的に評価され経済大国につながったことがもっと知られるべき。

    2017/11/13 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 キッコーマン、ヤマサ、ヒガシマル

    2017/11/13 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 大企業社員か入会したらあれよあれよと言う間に昇進しそうだな。

    2017/11/13 リンク

    その他
    paravola
    paravola 財団法人「国策研究会」/旧陸軍出身者の「同台経済懇話会」。初代の代表幹事は元大本営参謀の瀬島龍三氏。創設の趣旨では「命を懸けて君国のために報じたエリートの集団としての伝統を引き継ぐ」とうたっており...

    2017/11/13 リンク

    その他
    kaoruw
    kaoruw 戦前からある国策研究会、旧陸軍出身者の経済クラブ・同台経済懇話会。

    2017/11/13 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 法人税がどうでも日本から出ていかない人たちっていう意味では、マシなんでないの?

    2017/11/13 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 「日本会議は経済と関係ない泡沫」って言ってた人息してるー?/瀬島龍三がどういう立場だったかってこと考えたら、「経済と関係ないから無視」とか言ってられないの確かだと思うんだけどね。

    2017/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初公開!財界の知られざる右派人脈 保守系団体に名を連ねる企業首脳リスト | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』11月18日号の第1特集は「右派×左派 ねじれで読み解く企業・経済・政治・大学」です...

    ブックマークしたユーザー

    • kumanomiii2018/03/21 kumanomiii
    • Nean2018/02/26 Nean
    • seiryuu1232017/12/05 seiryuu123
    • melmel062017/11/20 melmel06
    • khiimao2017/11/17 khiimao
    • kechack2017/11/15 kechack
    • gggsck2017/11/15 gggsck
    • urashimasan2017/11/14 urashimasan
    • napsucks2017/11/14 napsucks
    • ohemaerao2017/11/14 ohemaerao
    • akanehara2017/11/14 akanehara
    • santo2017/11/14 santo
    • kane_to_onna2017/11/14 kane_to_onna
    • blueeyedpenguin2017/11/14 blueeyedpenguin
    • shinichiroinaba2017/11/14 shinichiroinaba
    • tsunge07142017/11/14 tsunge0714
    • koinobori2017/11/14 koinobori
    • amy3852017/11/13 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事