記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TsuSUZUKI
    .\oobe\BYPASSNRO.cmd cf. https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1401644.html

    その他
    ysync
    「ユーザー名さえ自由に決められたら」喫茶店で、ようこそ認証画面に企業名と本名出てる人見たので、そこは大事と思った。/使うかどうかは別にしてもmacもmsもstoreがあるのでログイン必須にしたいのは理解する。

    その他
    f_oggy
    これ見てシステム>通知の追加の設定、全部オフにしといた

    その他
    trashcan
    Microsoftはこういうところが本当に垢抜けないな

    その他
    houyhnhm
    OneDriveとかは後付けで設定してるな。同期フォルダがネックでマイドキュメントとかのパス変えてくるのでアプリに影響出るのよ。しかも同期型だし。DAVのネットワークドライブでいいのに。

    その他
    Habatsuka
    直接は関係ないけど、Macだって管理者アカウントはApple ID必須だったよね? だからWindowsはってのは、この話の流れでは的外れなのでは。

    その他
    buhoho
    本当にひどい設定だ

    その他
    petitbang
    あれ設定で無効化できたのか。しかし設定の項目名が最高にイラっとさせるな。

    その他
    adsty
    不必要な提案をしてくるオプションを無効にする。

    その他
    retore
    死ね(直球)

    その他
    aceraceae
    あとでやろう

    その他
    palm84
    無効にできたんかw

    その他
    hotelsekininsya
    昔はWindowsだったけど昔から色々と鬱陶しかった。Macにしてからそうした鬱陶しさはほんとに無くなった。BootCampでたまにWindows使うけど、ほとんどずーっとMacOSのまま。

    その他
    tym1101
    「やるときはこちらから働きかけるから何もするなモード」を搭載して欲しい

    その他
    ys0000
    多分Windows updateのたびに聞かれてた。無効にしますわ、情報ありがとう。

    その他
    dollarss
    死ぬほど鬱陶しい。こいつのせいで問い合わせが増え不具合が起こり、生産性が著しく下がる。消えろ二度と来るな。

    その他
    miki3k
    エクスプローラーのアドレスバーのルートが「バックアップの開始」になってるのだけは許さん。明らかにユーザビリティを損ねている

    その他
    m_yanagisawa
    そうか世間の評判は悪いのか。私は複数のWin機を持っているので同期したいファイルはOneDrive配下に置き、そうでないものは別にフォルダを作って保存している。OneDriveに大容量のファイルを置かないようには気をつけてる

    その他
    aya_momo
    いまどき、たまにしか再起動しないもんなあ。

    その他
    tikuwa_ore
    デメリット見たら、マイクロソフトアカウント作る理由ねえなってなった。(どの機能も使わない)

    その他
    o_mega
    お前を消す方法(2024)って感じのブコメが集まってるなあ

    その他
    hiby
    これうっかり作って放置されてるMicrosoftアカウントがハクられまくってbotになってて大変うざいので金輪際やめてほしい。ネット接続必須はどう考えてもリスクの方が高い。

    その他
    helldeath
    あとでやる

    その他
    urtz
    urtz リモートのPCがアプデで勝手に再起動した挙句、この邪魔な画面が出てスタートアップソフトが起動せず。

    2024/03/01 リンク

    その他
    pqw
    素直にMicrosoftアカウントでログインしてOneDriveでデスクトップ丸ごと同期すると便利よ?

    その他
    abyssgate
    わかりにくw

    その他
    unknownlabel
    デスクトップまるごと人質にとるOneDriveはマジ害悪

    その他
    kumoha683
    kumoha683 Windows 10なら「システム」→「通知とアクション」にある 「新機能とおすすめを確認するために、更新の後と、サインイン時にときどき、 [Windows へようこそ]の情報を表示する」かな

    2024/03/01 リンク

    その他
    carbon6
    やっておこう

    その他
    ardarim
    こういうの親切心なのかどうか知らんけど本当に鬱陶しい。WindowsUpdate後に勝手に再起動もマジで迷惑。ユーザーの意図に反した動きをするな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Windows起動時に「PC のセットアップを完了しましょう」が全画面で出て鬱陶しい!/回避策はこれ!【やじうまの杜】

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/26 techtech0521
    • TakayukiN6272024/03/30 TakayukiN627
    • TsuSUZUKI2024/03/22 TsuSUZUKI
    • hang_cushion2024/03/20 hang_cushion
    • rag_en2024/03/11 rag_en
    • rikuo2024/03/10 rikuo
    • jegog2024/03/06 jegog
    • ysync2024/03/04 ysync
    • stellakemo2024/03/03 stellakemo
    • mgl2024/03/03 mgl
    • KOROPPY2024/03/03 KOROPPY
    • ms-06j2024/03/03 ms-06j
    • motah2024/03/03 motah
    • gunnyori2024/03/03 gunnyori
    • tg30yen2024/03/02 tg30yen
    • f_oggy2024/03/02 f_oggy
    • shinji2024/03/02 shinji
    • yamamototarou465422024/03/02 yamamototarou46542
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む