エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
生き辛かった経験① 思春期 - 50代女性の転職 from55life
昨日、新聞を読んでいて、「生き辛い」という文字がとても印象に残りました。 私は、これまで行った海外... 昨日、新聞を読んでいて、「生き辛い」という文字がとても印象に残りました。 私は、これまで行った海外と言えば台湾とアメリカだけです。ただ、日本語教師という仕事柄、世界のいろんな国から来た留学生と接してきました。 内戦の起こった地域からの留学生もいれば、貧しい国からの留学生もいました。 で、日本に生まれて日本で育ってて、この国で「生きづらい」なんて、本当はちょっとおかしいんです。だって、留学生たちはそんな「生きづらい」国にそれでも来たいと思ってくるわけですからね。 国トータルでみたら、日本って全然「生きづらい」国じゃないはずです。 でも、じゃあ、私自身が生きづらい経験をしたことがないのか? と言えば、それはハッキリ「生きづらかった時」がありました。 そしてそれは、家庭で、学校で、職場で…広くみて社会的にも… で、今日から何回かに分けて、「自分が生きづらさを感じた体験」について書いてみようと思っ
2018/10/14 リンク