エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【第4回】靖国神社の歴史的変化(田原 総一朗) @gendai_biz
【第3回】はこちらをご覧ください。 靖国神社の誕生 靖国神社は明治維新とともに誕生した。1869年(明治... 【第3回】はこちらをご覧ください。 靖国神社の誕生 靖国神社は明治維新とともに誕生した。1869年(明治2年)6月29日のことである。場所は東京・九段坂上で、軍務官知事であった仁和寺宮嘉彰親王(にんなじのみやよしあきらしんのう)の命によって、副知事であった大村益次郎たちが建設地を決めたのだという。 なお、当初は東京招魂社と称されており、明治2年6月に創建されたのは、この年の5月に、いわゆる官軍と親幕府軍の戦いである「戊辰戦争」が終結したからである。 「戊辰戦争」とは、鳥羽・伏見の戦いから箱館戦争(五稜郭の戦い)までを指す勤王と佐幕の内戦であった。そして、明治2年の時点で合祀された戦没者は3588名であった。佐幕側、つまり旧徳川幕府側の戦没者は合祀されていない。 なお、戊辰戦争には勝ったとはいえ、明治新政府の基盤は盤石とはいえず、そこで戦没者を名誉の戦死として顕彰する必要があったのだといわれ
2015/06/11 リンク