記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sgo2
    sgo2 質の悪いドラッグでもやったとか?

    2022/03/26 リンク

    その他
    fluoride
    fluoride スチレンの例はプラモより食品トレイとかの方が適切では

    2022/03/26 リンク

    その他
    spark7
    spark7 検出法の確立って感じね。採取からなんか詳細だな。 https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160412022001258 / 論文では語の曖昧さを避けて単にplastic particleとしてるね。

    2022/03/26 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 ホンマかいな???ふん便から発見される(食べたものに含まれてた)のと、血液中か発見される(消化吸収を通じて取り込まれる)は、機序が全然違うぞ???なんぼ細かくなったところで、そんな事が起こるのか???

    2022/03/26 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 22人の健康な成人から血液サンプル採取し分析,うち17人でマイクロプラスチック発見。そのうち半数にポリエチレンテレフタラート(PET),1/3にプラモデル等に使われる ポリスチレン,1/4に食品包装等に使われる ポリエチレン

    2022/03/26 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando レジ袋って劣化するとボロボロになって凄く細かくなる。確かにこれはヤバいなと思った。

    2022/03/26 リンク

    その他
    hozho
    hozho “すでにマイクロプラスチックが人間のふん便から検出された事例も確認されていますが、今回新たに、初めて人間の血液中から検出されました。”

    2022/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初めて人間の血液中からマイクロプラスチックが発見される

    直径5mm以下のプラスチックごみを指す「マイクロプラスチック」は海洋を汚染していることがかねてから問...

    ブックマークしたユーザー

    • ikuwomaru2022/04/05 ikuwomaru
    • Seiji-Amasawa2022/04/01 Seiji-Amasawa
    • nougyou132022/03/26 nougyou13
    • sgo22022/03/26 sgo2
    • fluoride2022/03/26 fluoride
    • spark72022/03/26 spark7
    • thesecret32022/03/26 thesecret3
    • atoh2022/03/26 atoh
    • hibiki03582022/03/26 hibiki0358
    • anhelo2022/03/26 anhelo
    • kamiokando2022/03/26 kamiokando
    • andsoatlast2022/03/26 andsoatlast
    • hozho2022/03/25 hozho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事