記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bouzuya
    どれくらいのレベルでそれぞれをできることが求められるかにもよるのかなあ。これだけ色々できる技術者を金で調達って、できるのかがちょっと分からない。見つけたら離さない方が良いんだろうなあ。

    その他
    owi
    いつものことながらキャッシュからならまだ見れる http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fgist.github.com%2Fazusa%2F5790933 一人にリソース集中させすぎると事故ったり病気した時が怖すぎる

    その他
    ahmok
    企業は優秀という妄想あるけど、求人する方もあんがい素人だよね。

    その他
    junglejungle
    こんなに沢山の条件を満たせるやつは、どの条件の習熟度も中途半端だと思う。

    その他
    ssids
    開発用システムの構築・運用って、入れてお守りするだけならだいたいの人ができるだろうけど、トレーナーもやれって言われたらキツイなぁ。見た感じ言われそうだけど

    その他
    a142
    開発環境構築系は入れてから覚えさせた方がよい。年400万あれば若手で意欲のある奴が手を上げるんじゃないかな。全部ひと通り出来る人だと年5,600万は覚悟した方がいいな。

    その他
    Sassi
    要件を初心者が見てる「完璧に1人で処理できる能力以上の業務を求められる」のが確実なため、スキルが有っても、年収1500万でも来ないと思われる。個人的には年間3000万の予算で4、5人雇うのが現実的。

    その他
    wasai
    正社員なら700万以上じゃないの、というか全部満たす人は少ないと思われ。

    その他
    inulab
    コメ読んでできないけど手を挙げる人が来るに1票。

    その他
    ko-ya-ma
    gistをこういう使い方するんだぁ

    その他
    mtmt101jp
    フロントエンドの要件が入ってないからフルスタックではないけど、それより気になるのはRDBMSの項がざっくりしすぎなとこ。ま、自分には永遠に関係ないからいいけども。

    その他
    t-tanaka
    必須から「C# VB(VBA/VBScript) Ruby」と「情報セキュリティスペシャリスト/高度情報処理技術者」を除けば年600万くらいでしょうか。二つを入れると,必然的にその他何でもこなせる超人になるので,年1000万でもあつまるかど

    その他
    zz_sexy
    月100万

    その他
    longroof
    あれれー(;´Д`)ハローワークにこれくらい盛り込んで求人出しては「こんな田舎には居ないよなー」ってまだ耳に残ってるなぁー

    その他
    i196
    なんか凄そうくらいしか分からん

    その他
    knjname
    俺ですらだいたい満たしているので、これぐらいの人材なら割りといるんじゃないかなあ。 → ここか http://www.eltex.co.jp/recruit/career.php

    その他
    blue1st
    そもそも何やらせたいのか全く伝わってこない要項。

    その他
    uturi
    小町や知恵袋でやれ

    その他
    chlono
    "必須"としてこれだけの技術を挙げているのだから、当然全てをやらされると考えるのが普通だわね。そしてこれが全部できる人なんて800万以上は確実なんじゃないの…|というかGistってこういうの書く場だっk

    その他
    Marin_MTB
    こんなスーパーマンどれだけいるかねぇ。/給料も確かに気になる。

    その他
    kenjou
    kenjou これが全部できる人間はきっとこの世界のどこにもいません。いたとしてもこれだけの業務を同時にひとりでこなすのは無理です。

    2013/06/16 リンク

    その他
    y-kawaz
    1200万位から考える

    その他
    rryu
    rryu 条件に該当する人はこれだけのことを一人に要求する社内体制にきな臭さを感じる能力はありそうだから、そのリスクを取れる程の待遇でないと受けないのではないかと。

    2013/06/16 リンク

    その他
    zetamatta
    執筆者は相場の調査のために質問を書いているのに、誰ひとり正面から回答せずに、自分の勝手な文脈を作っているのは、どうなんだろうねぇ。別に「何でも出来る人」に「何でもさせる」というわけでもあるまいに

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi これが噂のフルスタックエンジニア・・・

    2013/06/16 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 日本よ、これがフルスタックだ。

    2013/06/16 リンク

    その他
    yukkesan
    半分くらいなら当てはまりますが、いくらで雇ってもらえますか?

    その他
    kaz_hiramatsu
    フルスタックエンジニア

    その他
    limitusus
    700-800くらいが最低ラインな気がする

    その他
    terazzo
    terazzo 資格のとこの2項目は応募人数減らすだけで応募者の質に寄与しないと思うので外した方がいいと思う。

    2013/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【質問】こんな条件の技術者を採用したいとなったら、どれくらいのオファーを出せばいいでしょう?

    Javaは必須。フレームワーク(MVC・O/Rマッピング)の開発・メンテナンス経験があるのが望ましい。

    ブックマークしたユーザー

    • goodnewsallen2013/10/02 goodnewsallen
    • gome2013/06/17 gome
    • nakanohiroshi3032013/06/17 nakanohiroshi303
    • bouzuya2013/06/17 bouzuya
    • pycol2013/06/17 pycol
    • kujiraneko282013/06/17 kujiraneko28
    • beth3212013/06/17 beth321
    • hiroroEX2013/06/17 hiroroEX
    • pinkroot2013/06/17 pinkroot
    • Luigitefu2013/06/17 Luigitefu
    • owi2013/06/17 owi
    • nanashino08072013/06/17 nanashino0807
    • Itisango2013/06/16 Itisango
    • gadgetshop2013/06/16 gadgetshop
    • ahmok2013/06/16 ahmok
    • satmat2013/06/16 satmat
    • InoHiro2013/06/16 InoHiro
    • junglejungle2013/06/16 junglejungle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む