エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Windows10 – システムロケールをUnicode UTF-8に変更する方法・言語設定
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows10 – システムロケールをUnicode UTF-8に変更する方法・言語設定
Windows10のシステムロケールを「日本語(日本)」言語にした場合、文字コードは「Shift-JIS」が使用さ... Windows10のシステムロケールを「日本語(日本)」言語にした場合、文字コードは「Shift-JIS」が使用されていました。 最新のWindows10では「Unicode UTF-8」がベータ版ですが利用できます。ロケールをUTF-8にすることでOS間の文字化けを防ぐことができます。 今回は、Windows10でシステムロケールを「Unicode UTF-8」に変更する設定手順について紹介します。 事前準備 Windows10のバージョンが古いとシステムロケールでUTF-8を使用することができません。 「スタート」→「設定」→「更新とセキュリティ」を開き、「更新プログラムのチェック」をクリックしてWindowsが最新のバージョンになっているか事前に確認しておきましょう。 「コントロールパネル – 地域」を開くWindows10のシステムロケール設定を変更するにはコントロールパネルを開く