記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gurutakezawa
    gurutakezawa "それにしても一番おそろしいのは、Google がなにをやらかしたところで(中略)、ましてや Google のサービスすべての利用を取り止めるなど、もはやできない状態に私達がある" 政府・行政機関もだよな、とか思った。

    2012/01/25 リンク

    その他
    hiragisan
    hiragisan 「現在は住所の一部やメールアドレスなどの提供に留めている」ってのもなあ

    2012/01/15 リンク

    その他
    akinalover
    akinalover あらら。アメリカではGoogle Checkoutがアメリカ製パスモやスイカって感じになりそうなのに。セキュリティや個人情報の扱い方に懸念が拭いきれないGoogleだけに…。

    2012/01/14 リンク

    その他
    yatta47
    yatta47 Google Checkout で個人情報流出、Google は不具合を認める

    2012/01/14 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier 要りもしねぇ個人情報渡される側はたまったもんじゃないよな。日本だと下手に漏らしたら個人情報保護法違反で訴えられたりしちゃうのかね?まぁ、メアドの漏れたところ特定するとかほぼ不可能だろうけどさ。

    2012/01/14 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen まさかのうっかり... / Google Checkout で個人情報流出、Google は不具合を認める

    2012/01/14 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi えー

    2012/01/14 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio Google先生なら普通にやりかねないから、不具合とか言われても信用できない

    2012/01/13 リンク

    その他
    jgoamakf
    jgoamakf ポリシーなのかと思ってた。

    2012/01/13 リンク

    その他
    moromoro
    moromoro まずは作ってリリースし、後からフォローが上手くいってないんかなぁ

    2012/01/13 リンク

    その他
    hazisarashi
    hazisarashi うっかりってお前…

    2012/01/13 リンク

    その他
    akahigeg
    akahigeg 仕様じゃなかった。

    2012/01/13 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 またうっかりか!これからは「うっかり Google」と呼ばせてもらおう。「現在は住所の一部やメールアドレスなどの提供に留めている」えっ?

    2012/01/13 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G なにいいいい!?流出元、Google Checkoutだったのか!そりゃヤバイだろ!しかも「うっかり」かよ!アップル様と同じことしてどうすんのさーー!

    2012/01/13 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >そもそも、Google がいつどの経路で得たユーザの住所を使っていたのかも謎(Google Checkoutの登録情報だけ? キャリア決済の場合は?)。現在は報道が先行しており、Google 公式ブログなどに情報はまだ掲載されていませんの

    2012/01/13 リンク

    その他
    mamuchi
    mamuchi あれ、不具合だったで済ますのか。。

    2012/01/13 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 「うっかり」って情報漏洩の言い訳に使うお約束になってきたような気がする

    2012/01/13 リンク

    その他
    mashori
    mashori あんなあ、うっかりで済まんよ?

    2012/01/13 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli うっかり扱いか… らしいな…

    2012/01/13 リンク

    その他
    shioki
    shioki "ただでさえカレログだ App Log だとマルウェアや悪質なアドウェアが問題視されるなか、わざわざ Android マーケットのリスクを自分たちで高めるようなことをしなくてもという感じでしょうか"

    2012/01/13 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan AndroidがだめならiPhoneにすればいいじゃない>一番おそろしいのは、Google がなにをやらかしたところで Android ユーザは他へ簡単に乗り換えるわけにもいかず

    2012/01/13 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ Google Checkout で個人情報流出、Google は不具合を認める

    2012/01/13 リンク

    その他
    overleo
    overleo 認めた。

    2012/01/13 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ひろみちゅ大勝利

    2012/01/13 リンク

    その他
    sunoho
    sunoho 乗り換えは簡単です。さあWindowsPhoneへ

    2012/01/13 リンク

    その他
    airj12
    airj12 ”それにしても一番おそろしいのは、Google がなにをやらかしたところで…” 依存しすぎてるよなあ(自戒)

    2012/01/13 リンク

    その他
    AndroidestX
    AndroidestX Google Checkout で個人情報流出、Google は不具合を認める

    2012/01/13 リンク

    その他
    koko1000ban
    koko1000ban 不具合だったて..

    2012/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    ブックマークしたユーザー

    • ll90sakun2013/01/22 ll90sakun
    • gurutakezawa2012/01/25 gurutakezawa
    • sakurasakuras2012/01/17 sakurasakuras
    • t_thor2012/01/16 t_thor
    • polistes2012/01/16 polistes
    • usj122622012/01/15 usj12262
    • andsoatlast2012/01/15 andsoatlast
    • hiragisan2012/01/15 hiragisan
    • progd2012/01/15 progd
    • superrush4x2012/01/15 superrush4x
    • toekomst2012/01/14 toekomst
    • Syunrou2012/01/14 Syunrou
    • akinalover2012/01/14 akinalover
    • yatta472012/01/14 yatta47
    • cabinotier2012/01/14 cabinotier
    • nkoz2012/01/14 nkoz
    • and_hyphen2012/01/14 and_hyphen
    • takeishi2012/01/14 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事