記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diet55
    diet55 底辺の私は気にしないかな。それで安く変えるのなら。私は最近は個人情報も売り飛ばしているし(^^;;

    2019/06/21 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 格安スマホならわかるけど(Kindleのアレとか/ブコメにある)、高いスマホでこれは…。

    2019/06/16 リンク

    その他
    homarara
    homarara 別に悪質とは思えないけど。なんでこんなに反発してる人達がいるのか理解できない。

    2019/06/16 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 「他人に嫌がられるけどやってる方は儲かること」って世の中には多いけど、HUAWEIという会社はそれを堂々と始める企業だと。今このタイミングで発表するのは余計に印象悪いぞ。

    2019/06/16 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 陰謀論が捗るな

    2019/06/16 リンク

    その他
    cbkf
    cbkf ハイエンドじゃなくても嫌でしょこんなの。

    2019/06/16 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii ん? こういうことができるなら、スパイウェアを入れるのも簡単でしょ、と言いたいのであって、広告とスパイウェアを一緒くたにしてるわけではないと思うが。

    2019/06/16 リンク

    その他
    gmym
    gmym ハイエンド端末であるか関係無しに、Amazon Fireみたいに設定で広告表示を回避できるなら別に良くねって思ってしまう。

    2019/06/16 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 広告が出る=広告主に広告の効果を報告する=広告の表示端末の情報を漁る→プロファイリングで追跡の危険性が有るからなぁ。特に組み込みのOSレベルで手が入るとなるとセキュリティ的にどうなん?個人情報お漏らし?

    2019/06/15 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke 一方Appleは背面にロゴを入れたてきな話で良い?

    2019/06/15 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 自分で自分のクビを締めてくスタイル

    2019/06/15 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki こういうのに出稿する企業ってすごいよね

    2019/06/15 リンク

    その他
    tinao
    tinao 端末を無料か格安にしてこういう仕掛けをしたスマホが出るのも時間の問題

    2019/06/15 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx Huawei独自のマガジンロック機能を使った場合のみ広告が表示される。使って無い普通の人には表示されない。タイトルに悪意を感じる。

    2019/06/15 リンク

    その他
    solve0
    solve0 PanasonicのHDDレコーダー買って番組表に広告が出た時はイラッとしたっけな

    2019/06/15 リンク

    その他
    renos
    renos 壁紙アプリがやらかしたっぽいけど、標準のやつだからなあ…

    2019/06/15 リンク

    その他
    younari
    younari 自分のP20には表示されて無いけど…なんか違うのかしら?

    2019/06/15 リンク

    その他
    nangpoo
    nangpoo 記事を読んで早速マガジンロックを有効にしてみたけど、もうこの画像はサーバーから削除されたらしい。残念

    2019/06/15 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho honorシリーズ使ってきているけれど、これはダメだ…

    2019/06/15 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b AmazonのFireでもでるぞと思たら、本文中にも書いてあった。まあ、Fire安いし、同一視できんか。

    2019/06/15 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 パケット消費するのか?

    2019/06/15 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro 広告出すのはひどいけど、広告とスパイウェアを一緒くたにするのは神奈川県警の関係者ですか?

    2019/06/15 リンク

    その他
    hiby
    hiby 自爆していく

    2019/06/15 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando アメリカは正しかったのか?

    2019/06/15 リンク

    その他
    mobits
    mobits 効いてる効いてるwww

    2019/06/15 リンク

    その他
    stp7
    stp7 10万円払って広告表示されたらキレる

    2019/06/15 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 10万円ほどの端末買って広告なんか出されたらブチ切れるわ。Fire HDは1万2万の安さだから許容できるが、これは酷過ぎる。

    2019/06/15 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker そのうちに中共のプロパガンダが表示されるようになりそう。

    2019/06/15 リンク

    その他
    tanakakazu
    tanakakazu ファーウェイ使っていて、自分のスマホも顔認証に対応してるのに気づいて使うようになったけど、一瞬でロック解除されてロック画面の写真をほとんど見れなくなった。

    2019/06/15 リンク

    その他
    official01
    official01 カスタムROM入れるから関係ないわ

    2019/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    ブックマークしたユーザー

    • GoldenRetriever2019/07/24 GoldenRetriever
    • diet552019/06/21 diet55
    • and_hyphen2019/06/17 and_hyphen
    • ume-y2019/06/17 ume-y
    • yone3sun2019/06/17 yone3sun
    • tailtame2019/06/16 tailtame
    • sarutoru2019/06/16 sarutoru
    • homarara2019/06/16 homarara
    • aku_su12019/06/16 aku_su1
    • ltzz2019/06/16 ltzz
    • shimokiyo2019/06/16 shimokiyo
    • n_pikarin72019/06/16 n_pikarin7
    • unijam2019/06/16 unijam
    • cbkf2019/06/16 cbkf
    • ikurii2019/06/16 ikurii
    • Byucky2019/06/16 Byucky
    • ca_ban2019/06/16 ca_ban
    • sutax2019/06/16 sutax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事