エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VSTHost と ASIO4ALL で PC の音声出力に対してリアルタイムにイコライザーをかける
1. Windows における USB スピーカーの音質の設定 USB スピーカー「Olasonic TW-S7」の音は良いけれど、... 1. Windows における USB スピーカーの音質の設定 USB スピーカー「Olasonic TW-S7」の音は良いけれど、普段使いでは高音域が耳につく。 「コントロールパネル > サウンド > 再生 > 音の明瞭化」で設定できる項目は限られており、高音域を抑えるためにイコライザーをかけることができない。 USB スピーカーに出力する前に、Windows から出力される音声をつかまえて、エフェクトをかけるツールはないのだろうか? 2. 設定の概略 Windows の音声にエフェクトをかける方法は下図の通り。 簡単にまとめると、 「ステレオミキサー」を有効にする 音声の出力先を「ステレオミキサー」と同じ「サウンドデバイス」のスピーカーに設定 エフェクトをかけるための環境に、プラグインとしてイコライザーを導入 上記環境で、入出力の関係を「ステレオミキサー」から USB スピーカーへと設
2012/09/23 リンク