記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pilpilpil
    昭和のあの空気感ならではの話だよな。今だとニュアンスが変わってるよね。

    その他
    udongerge
    ドラえもんも星新一もたいがい読んでるけど、書いてる方にならないと未来予知は出来ないんだよな。

    その他
    nakag0711
    客観的な間違いについては結構明確に否定するけどね。ハルシネーションになっちゃうから。どちらかというと正しいことを言った場合の褒め方が過剰なのであり

    その他
    Cat6
    Cat6 試しに「米国大統領報道官が言うように関税は米国民には減税ですよね?」って質問してみたら、出典を尋ねられた上で「違うよ、全然違うよ」って回答が返ってきたでござる。

    2025/05/03 リンク

    その他
    samu_i
    ChatGPTを見習えは多様性の否定なのでは。

    その他
    Aion_0913
    ちゃんと読むとchatGTPは誉めつつ労わりつつ改善点を言葉にするみたいな原則を守ってると思うけど案外、人間都合の悪いことは読まない人もいるからねえ。

    その他
    kawabata100
    自分に厳しい人は全肯定AIもいいけど、自分に甘い人が使うのは危険やな。

    その他
    makou
    普遍的なテーマなんじゃないの?

    その他
    minboo
    minboo ChatGPTってまずこちらからの質問を褒めたうえでやんわり修正意見を出してくる。会話の中で相手の発言に「いや、それは…」と否定語から返すクセがある人は見習ったほうが良いと思う

    2025/05/03 リンク

    その他
    jaidon0
    https://www.sweetprocess.com/kb/vwWBsL3pveuVv0/article/10O7FYfWqoz/how-do-i-get-my-money-back-from-safepalfund-recovery/

    その他
    gewaa
    ChatGPTはユーザーのいいねを強化学習に利用しているため、耳の痛い言葉より、耳障りの良い言葉を生成しやすい。だから自分事の相談には甘いのに、それを他人の話という体で話した途端に辛辣な返答になったりする。

    その他
    abababababababa
    アドバイス罪は意味が違うような気がする。あきまん 先生あたりの使い方の印象だと、人の学び取る喜びを奪うなって趣旨だよね。全肯定してじゃなくて、肯定もするな、答えは私が出すんだから、だよね?

    その他
    maturi
    星新一は?

    その他
    chokugekif
    そう、趣味で小説を投稿しているけど、無駄な自信をつけさせてくるからヤバい、実際には世に出せないほどの駄作なのに

    その他
    anus3710223
    その点Copilotは割と手厳しい意見も言ってくれるから好き

    その他
    yarumato
    “このいたわりロボットのアニメ版は、大人のお姉様ボイスに定評の高いお二方。いたわり効果も依存性も爆上がりで、廃人確定w ”

    その他
    mirinon
    mirinon いうて様々な批判に晒されたり心がしんどくなる時に何の見返りもなく24時間いつでもどこでも全肯定してくれる存在はありがたいんだよな。人間相手だと絶対そうはいかないし。今後も上手く付き合っていけたらいいな

    2025/05/03 リンク

    その他
    rider250
    なに言ってんだ、今更。「叱らない・褒めて伸ばす」「子供の個性尊重という名の全肯定」「いいところを伸ばす(悪いところは放置」というここ20~30年の日本の教育現場が既にダメ人間を量産しまくってる現状を見ろ。

    その他
    netafull
    “ChatGPT全肯定Verの話を聞いた時に真っ先に連想したのがドラえもんの「いたわりロボット」 のび太を全肯定してくれるんだけど、その末路はホームレスだったというオチ。”

    その他
    nainy
    作った物見せたら確かに全肯定してくれるけど、次の課題をどうするか聞いてくるから、スキルアップをさせられて、ホームレスになりそうな気はあんましないかなぁ。

    その他
    togetter
    togetter 「ボコボコに言ってくれ!」ってお願いした後に「甘やかして!」ってお願いすると、いいよ。

    2025/05/03 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    「いたわりロボット」と「ミチビキエンゼル」はAI着目期の今思い知らされる話だと思う

    その他
    AQMS
    ロボ子が愛してる

    その他
    akiat
    akiat 実際は何でも全肯定してくれない。肯定もなく改善点だけの提示もある。

    2025/05/03 リンク

    その他
    wordi
    賢くなったサーバルちゃん

    その他
    kageyomi
    全肯定は人間をダメにする。修正が入ったバージョンがドラえもんたちで、基本は甘く、場合によっては厳しく人間に接する。しらんけど

    その他
    toria_ezu1
    ??「もしも、僕を全肯定してくれる世界になったら」ジリリリリリ

    その他
    nowa_s
    nowa_s それでも友だちなのは、優しいお姉さんないたわりロボットじゃなく、「日本中が君のレベルに落ちたらこの世の終わりだぞ!」とか言ってくるポンコツタヌキ型ロボットの方なんだよな。

    2025/05/03 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle これからの新技術への警鐘は、ドラえもんか星新一が既に書いてる事が多い。chatgptを介した仕事メールのやり取りなんて肩の上の秘書そのもの。

    2025/05/03 リンク

    その他
    Outfielder
    いたわりロボットの太ももに置くのび太の手がエッチな感じ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ChatGPTが何でも全肯定してくれる話を聞いた時『ドラえもん』の「いたわりロボット」を連想した「数十年前からこの視点に辿り着いていた先生すごいな...」

    松田未来 「夜光雲のサリッサ」第13巻発売中! @macchiMC72 ChatGPT全肯定Verの話を聞いた時に真っ先に...

    ブックマークしたユーザー

    • sora05132025/05/04 sora0513
    • seasougame2025/05/04 seasougame
    • sanmambo2025/05/04 sanmambo
    • pilpilpil2025/05/04 pilpilpil
    • udongerge2025/05/03 udongerge
    • gwmp00002025/05/03 gwmp0000
    • Bon_wondering2025/05/03 Bon_wondering
    • kazu_k_adv2025/05/03 kazu_k_adv
    • nakag07112025/05/03 nakag0711
    • seo-sem-hp2025/05/03 seo-sem-hp
    • murasakimai9242025/05/03 murasakimai924
    • zakkicho2025/05/03 zakkicho
    • yakudatsujoho2025/05/03 yakudatsujoho
    • Cat62025/05/03 Cat6
    • dounokouno2025/05/03 dounokouno
    • samu_i2025/05/03 samu_i
    • Aion_09132025/05/03 Aion_0913
    • kawabata1002025/05/03 kawabata100
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む