記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    FeZn
    FeZn 2013年の記事か……

    2019/09/04 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood えっ虚構?とおもったら過去記事ね。

    2019/09/03 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 6年前当時(http時代)のブクマ(約200)はこちらです https://b.hatena.ne.jp/entry/kyoko-np.net/2013111201.html

    2019/09/03 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 完璧すぎる謝罪案件。

    2019/09/03 リンク

    その他
    warp9
    warp9 なぜ住基カード?と思ったら“2013.11.12”の嘘が現実になろうとしているのか。

    2019/09/03 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 『鳴り物入りで始めたものの、大して活用されていない住基カードを流用』6年前に予見w社主もしかして影の内閣入りした?あとはポイントは年金に加算とかすれば今出してもいい記事…もう笑えんわ

    2019/09/03 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin 謝罪案件…にならないといいよね…。

    2019/09/03 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 6年越しの虚報案件。これは社主のお詫び待ったなしなのでは?

    2019/09/03 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa この誤報のせいで5兆円失った。この誤報のせいで・・・!

    2019/09/02 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 2013年の虚構新聞。6年越しで謝罪案件になりそうで笑えない。

    2019/09/02 リンク

    その他
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 謝罪案件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    2019/09/02 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 謝罪案件と聞いて https://this.kiji.is/540864300823626849 から

    2019/09/02 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi おおこれは謝罪待った無しだ

    2019/09/02 リンク

    その他
    adramine
    adramine 謝罪案件ときいて。

    2016/01/10 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #マイナンバー #軽減税率 #Tポイント #上級国民 未来予知(社主おやつ抜き案件)と聞いて。

    2016/01/10 リンク

    その他
    paravola
    paravola (2013年)Tポイントやクレジット会社が独自に提供するポイント、マイル、円天、ガバスなど、運営会社ごとに異なるポイントを全て「国民ポイント」として集約させることも検討している

    2016/01/08 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 予言記事

    2016/01/07 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 謝罪要求が高まっていますが、こちらの記事は没になった軽減税率の財務省案を予見した内容で、先日の高市大臣会見で検討するとされていた各社ポイントと個人番号カードの紐付けの話とは別ですね

    2016/01/06 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 社主謝罪案件化記念

    2016/01/06 リンク

    その他
    OKU_s62
    OKU_s62 土下座だ

    2016/01/06 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 高市さんのせいでまた虚構新聞社主が謝罪しないといけないじゃないですか!(ぇ

    2016/01/06 リンク

    その他
    Vorspiel
    Vorspiel お詫び案件来ちゃったよ。詫びてほしいのは社主じゃなく総務相だがな!

    2016/01/06 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown ワロタw>「そんなことより、まずはTポイントとPontaとnanacoを統一してほしい。いったい何枚ポイントカードを持たせたら気が済むのか」と怒りをあらわにした。

    2016/01/06 リンク

    その他
    kj_hashi
    kj_hashi 社主の謝罪待ち。最近、虚構が本当のこと書きすぎて困る…

    2016/01/06 リンク

    その他
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz はい。

    2014/02/24 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 久しぶりに良い虚構を見た。謝罪は…いくらなんでもないでしょう。

    2013/12/06 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「ポイントの付与に関しては、「IT時代の電子政府実現」と鳴り物入りで始めたものの、大して活用されていない住基カードを流用することで早期実現が目指せるという。」

    2013/11/20 リンク

    その他
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 円天なつかしいww

    2013/11/20 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran “円天、ガバスなど”

    2013/11/19 リンク

    その他
    kurisann000
    kurisann000 政府、「国民ポイント」導入検討 消費増税還元 楽天ポイントといい勝負だなー

    2013/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府、「国民ポイント」導入検討 消費増税還元

    政府・与党は11日、来年4月から始まる消費増税8%に伴い、増税分の還元策として商品購入時の金額に...

    ブックマークしたユーザー

    • FeZn2019/09/04 FeZn
    • goahead8222019/09/03 goahead822
    • y-wood2019/09/03 y-wood
    • gyogyo62019/09/03 gyogyo6
    • sophizm2019/09/03 sophizm
    • warp92019/09/03 warp9
    • fatpapa2019/09/03 fatpapa
    • sasashin2019/09/03 sasashin
    • mur22019/09/03 mur2
    • localnavi2019/09/03 localnavi
    • exshouqosa2019/09/02 exshouqosa
    • takaya19922019/09/02 takaya1992
    • azumi_s2019/09/02 azumi_s
    • RCHeLEyl2019/09/02 RCHeLEyl
    • aquatofana2019/09/02 aquatofana
    • takeishi2019/09/02 takeishi
    • uoz2016/01/25 uoz
    • rissack2016/01/11 rissack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事