記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmagami
    ステマかな?

    その他
    ikd18
    九醞春酒

    その他
    yom-amota
    タイミングなのだろう、“曰く「地元の伝統料理を都会で出したら大人気になったみたいな作品」”

    その他
    nuryouguda
    でも虚淵さんのTwitterアイコンはお祭っぽいよね

    その他
    deep_one
    そりゃ、監督は脚本に方針を示したり、書き直しを命じたりする立場だから脚本より重要。そして場合によっては監督をクビに出来るプロデューサーがさらに重要だったりする(笑)

    その他
    nakakzs
    ゲームやアニメが、スタッフ一人の名前で判断されてしまう危険性というのはわかるなあ。言うまでもないが、ゲームやアニメは共同作業であり、一人の占めるウエイトなんて外部からわかるはずもなし。

    その他
    fashi
    「魔法少女がひどい目に遭うなんて、それこそエロゲーの世界では手あかがつくほどのモチーフですし」

    その他
    tora_17
    虚淵さんは、ネット世論の画一性や恐ろしさ、脚本家の功績が全体のそれとほぼ同一視されがちな向きを熟知したうえで、思い出したように疑問を吐露しながらしっかりそれらを利用してるイメージ。

    その他
    falkbeer
    リテラに目をつけられるとはご愁傷さまです

    その他
    KoshianX
    斬新さやオリジナリティで評価されてる人ではないと思うんだけどなあ。確かにアンダーグラウンドの文化をメジャー感のある作品にまで押し上げた功績は監督かもしれないけれども。

    その他
    orzie
    オタクと作家主義

    その他
    mandel59
    引用ってレベルじゃねーぞ

    その他
    tegi
    "監督が描きたいもののために、いろんな策を提案していくのが脚本なんです"

    その他
    ytRino
    ネットが異常なのなんていくつかアニメみてからニコニコやまとめサイトでどういう扱い受けてるか見ればすぐに感じられるんだけど、この話否定する人は・・・そういうことですよね

    その他
    armadillo_1005
    全員の名前覚えるのがめんどくさいからね、フックになるところに集中してしまう

    その他
    kibitaki
    リテラが無理やり虚淵に色塗っちゃった感。

    その他
    hazardlamp0855
    「何をネタにしていじられるのかわからない世界って、一種のゆるやかな言語統制のようなものですよね」記者の最後の一文が蛇足。

    その他
    wideangle
    wideangle まどかの場合、監督が前に出るの極端に嫌がったからラジオとか雑誌に出てしゃべったり良いも悪いも評価受けるのが虚淵氏になったという感じで。

    2014/11/23 リンク

    その他
    carl_b
    アニメ製作は分業ではなく協業なんでどこが誰の仕事になるのかは慎重にインタビュー記事なんか読まなきゃ特定できないよなあ。ストライクウィッチーズみたいにキャラ原案がストーリーのアイデアを出すこともあるし

    その他
    kana321
    『まどマギ』の人気脚本家・虚淵玄が苦言!

    その他
    miruna
    こんなの当然のことですが何故かアルドノアのしょーもなさを吐き出してたらアンチ虚淵扱いされたわたくし。楽園追放はまあ直球の新自由主義面した国家社会主義者批判映画だよふっつーに。

    その他
    ms07h8
    『楽園追放』は観に行きたい!脚本は超大事ですが監督は最後に責任取る人やから大変だなぁと思ってますよ

    その他
    dowhile
    関係ないけどサイコパスだとニコニコ動画は悪意を拡散する装置で2ちゃんねるは叡智が集まる場所だったのが笑えた

    その他
    candidus
    こう考えると評価経済は成り立つのかと思ってしまう

    その他
    abababababababa
    文脈記事はここからか!(同日ハテブHOTライン)■“ひとりでつくるものじゃないんですから、見ていて気持ちを揺さぶられた部分を全部「虚淵」の名前で消化されちゃったら、本当に心血注いでつくっている人の立場は”

    その他
    chronyo
    楽園追放みてても思ったけど、本歌取り的な手法のうまい人だなーと。借りてきた要素と要素の組み合わせの妙というか。監督にとって参謀なんだなー。

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 富野宮崎押井庵野のような人たちと同じレベルでは、作品統括をしていない。つまり虚淵氏は制作作業にはほとんど関与しない。ミンキーモモを作った首藤さんと同じ立場だ。こんなところまで似ているとはw

    2014/11/23 リンク

    その他
    aomeyuki
    売れた事を実感するって収入が増えた!仕事が増えた!って事よりこういう環境に置かれた時初めて感じるのかな。仕事へのプレッシャーとか、周囲からのやっかみとかで大変がんじがらめな状態かもしれない。

    その他
    ilolio
    "まさかネットのおかげで友愛や相愛が理解されるよりも早く偏見や憎悪が分散されちゃうことになるなんて思いもしませんでしたし、悲しい結末" "「たとえデマでも祭りになるならいいじゃない?」という恐ろしい空気"

    その他
    K-Ono
    んじゃNT読むわ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『まどマギ』の人気脚本家・虚淵玄が苦言!ネット評価は緩やかな言論統制の産物 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    家・虚淵玄の勢いが止まらない。『魔法少女まどか☆マギカ』(2011)や『PSYCHO-PASS』(2012)など...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/18 techtech0521
    • toraha2021/03/02 toraha
    • toyoh2016/03/17 toyoh
    • pearllight2015/08/06 pearllight
    • main2015/07/01 main
    • kmagami2014/11/28 kmagami
    • ikd182014/11/26 ikd18
    • retlet2014/11/26 retlet
    • warriorking2014/11/26 warriorking
    • atria2014/11/26 atria
    • cubed-l2014/11/25 cubed-l
    • keng3102014/11/25 keng310
    • yom-amota2014/11/25 yom-amota
    • nuryouguda2014/11/25 nuryouguda
    • kurihara992014/11/25 kurihara99
    • deep_one2014/11/25 deep_one
    • sotokichi2014/11/25 sotokichi
    • RE_DO2014/11/25 RE_DO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む