記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO これが安倍ファクトか

    2019/03/13 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 今日見かけた傑作な標語: 「偽装 捏造 安倍晋三」

    2019/03/05 リンク

    その他
    satotsun56
    satotsun56 そう言えばWikipediaのエンゲル係数の項目が買い換えられていたってありましたね。それに続いて総務省までも。

    2019/03/05 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag wikipediaを改竄してもすぐ修正されてしまうので今度はエンゲル係数そのものを修正するでござるの巻

    2019/03/05 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 記事は読まないけど、生活水準を測るのに所得か支出のどちらが適当かという検討を、一瞬足りとも行わずに激怒してしまえる人が沢山いて割と興味深いネタ。ちなみに家計調査は通常のエンゲル係数を公表し続けてる。

    2019/03/05 リンク

    その他
    igni3
    igni3 研究者として指標を考案すること自体は文句ないけど、その指標の妥当性を示して認められる苦労も知ってもらいたい

    2019/03/05 リンク

    その他
    aw91
    aw91 エンゲル係数が上がって、修正エンゲル係数が下がっているということは、その分普段の生活の支出が減り、暮らしが貧しくなりつつある、ってことでは?

    2019/03/05 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 総務省のサイトが酷いのは、分母となる可処分所得の変遷がなぜか2005年までしか書いておらず、2015年以降のエンゲル係数の上昇の理由なのか不明な所。実際はそれ程関係ないはず。肝は食品価格上昇分の補正の方と思われ

    2019/03/05 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 成果に客観性は必要ない、成果は作るものという話。

    2019/03/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past あんれえ?自民支持者のみなさんって、民主政権時には資料の改ざん捏造あたりまえとか言ってませんでしたっけ?これにはなんで目をつぶってるんですかねえ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    tomoko27ya
    tomoko27ya どこまでも信用できない

    2019/03/05 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat (溜息)

    2019/03/05 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「2005年に…最低を記録してからは長らく 」ここでも2005年。やはり統計不正の始まりは作為的であったのでは?その時にこのエンゲル係数の計測にも何らかの改変が伴っているのではないか? 此処での「成功体験」から…

    2019/03/05 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p 国際的な基準として使われている指標を、自分達に都合のいい別指標を作って置き変えてる。独自指標を作るならエンゲルさんの名は借りるべきでないし、分母を変えても近年貧しくなりつつある事実に変わりない

    2019/03/05 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 首相のエンゲル係数に関するいい加減な答弁を思い出すと、貧困指標は幾らでもあるのにこの謎指標を作った理由が理解できるのでは。「謝ったら死ぬ」首相のお守りのためだよね。謝ったら死ぬなら謝らせればいいのに

    2019/03/05 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 1946年~2017年のエンゲル係数の推移 https://nenji-toukei.com/n/kiji/10081/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E4%BF%82%E6%95%B0

    2019/03/05 リンク

    その他
    zzz123456
    zzz123456 もう訳ワカンネーよ、そんなに国民を貧乏にしたいわけ?

    2019/03/05 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot この話そのものは胡散臭いのだけれど、エンゲル係数そのものも指標としては扱いにくいものになっているという事実は、それはそれでおかしい話ではない。

    2019/03/05 リンク

    その他
    xinsg
    xinsg 分母に「貯蓄や金融資産、住宅ローン」なども含まれてても、そこまで急下降してない事に驚いた。

    2019/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変更する新方式 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍政権はエンゲル係数も偽装しようとしていた! 安倍首相の国会答弁のあと、数値が低くなるよう分母変...

    ブックマークしたユーザー

    • theNULLPO2019/03/13 theNULLPO
    • touri2082019/03/06 touri208
    • kmiura2019/03/05 kmiura
    • rissack2019/03/05 rissack
    • satotsun562019/03/05 satotsun56
    • rax_22019/03/05 rax_2
    • newssix2019/03/05 newssix
    • twinsma2019/03/05 twinsma
    • hate_flag2019/03/05 hate_flag
    • yasuhiro12122019/03/05 yasuhiro1212
    • howlingpot2019/03/05 howlingpot
    • igni32019/03/05 igni3
    • aw912019/03/05 aw91
    • aramaaaa2019/03/05 aramaaaa
    • worris2019/03/05 worris
    • buell2019/03/05 buell
    • ken-ne862019/03/05 ken-ne86
    • aomeyuki2019/03/05 aomeyuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事