記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    love_chocolate
    オーナー love_chocolate 本文は訂正しませんが、全文というのは全ての文章という意味ではなく「文章で」ということをいいたかったのです。皆様すみませんw

    2008/12/30 リンク

    その他
    orzie
    orzie メモの取り方から教えて行かないとってことかね。後は自分がメモ書いて渡した上で口頭で指示出すと。

    2014/10/11 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta メモを取れないのは速度的に間に合わない、話を止めるのは気がひける…などがあるのではないだろうか

    2012/01/25 リンク

    その他
    korohiti
    korohiti 超重要箇所!→「メモも取れない高学歴者がたまにいる」

    2012/01/25 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 口頭で指示を受けた後、キーワードメモを整理してアクションアイテムの確認をすればいいかな? 会話で誤解が発生したら、聞き手の責任にする人と話し手の責任にする人がいる。女性は前者、男性は後者が多い気がする。

    2012/01/25 リンク

    その他
    riywo
    riywo メモのくだりおもしろい

    2012/01/25 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN メモの話、まじで耳痛い。

    2012/01/25 リンク

    その他
    nishikawasasaki
    nishikawasasaki 最近、結構な高学歴で、さぞ勉強は出来るだろうに、メモが取れない子をときどき見かけるんですよね・・・。

    2011/07/12 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「全文メモは1対1のみで有効。相手に協力を要請できるからね。それに対してキーワードメモは1対多の時に使うものだ。講義形式で学んだ人はキーワードメモになる」

    2011/07/05 リンク

    その他
    Mersol
    Mersol "ちゃんと文章化して正確に記録しておけばいいのにキーワードメモだけしてそのまま放置して後でそれをみてキーワードをつなげるニュアンスは本人の脳内で勝手に文章化しちゃうんです。で、結果全然違うことをする。"

    2010/01/12 リンク

    その他
    holypp
    holypp 引用が極端ですいませんが。~ピンとキリの差は大きくなったと思いますが、いつでも上澄みの方は本当に優秀 はてブ界隈は、書いてもないことを勝手に読み取って的外れな非難をする人が多すぎる~

    2010/01/10 リンク

    その他
    maicou
    maicou 全文、に釣られた人が多いところを見ると、アレンジ能力も大切だって気付かされますね。

    2010/01/09 リンク

    その他
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 特に最後|ブクマコメに噴いた。今回の件なら[Google検索→p1を印刷 会社名&代表者名]ってメモを渡すといいのかな。英語の方が伝わりやすそう

    2008/12/29 リンク

    その他
    ite
    ite とはいえ全文メモは非現実的だと思う。速記を必修にするならともかく。ICレコーダ買うか。

    2008/12/27 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 確かにキーワードメモは,すぐに文章化しないと,何のことかわからなくなる。でも,話を聞いているさいちゅうは早くかけないので,ついやっちゃう。

    2008/12/27 リンク

    その他
    esbee
    esbee 全文メモ・・・めんどくせーけどしなくてはなるまい

    2008/12/23 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill メモを取る方ではなく、説明する側が説明下手で間違ったメモをしてしまうとかそういうことはないか?

    2008/09/21 リンク

    その他
    tosch0718
    tosch0718 はげしく同意。

    2008/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    弁護士先生に「ぶっちゃけ法科大学院卒ってどうなの?」とか色々聞いた - チョコっとラブ的なにか

    先日、日4大法律事務所の1つに所属する、とある若手(というか中堅に近いのかな?)弁護士せんせーと...

    ブックマークしたユーザー

    • sakurasakusaku392017/12/29 sakurasakusaku39
    • orzie2014/10/11 orzie
    • yamihitosuji2012/02/07 yamihitosuji
    • shiba_yu362012/01/25 shiba_yu36
    • zetamatta2012/01/25 zetamatta
    • korohiti2012/01/25 korohiti
    • dekaino2012/01/25 dekaino
    • riywo2012/01/25 riywo
    • UDONCHAN2012/01/25 UDONCHAN
    • tomomii2011/07/14 tomomii
    • nishikawasasaki2011/07/12 nishikawasasaki
    • kkbt22011/07/05 kkbt2
    • Mersol2010/01/12 Mersol
    • holypp2010/01/10 holypp
    • maicou2010/01/09 maicou
    • love_chocolate2008/12/30 love_chocolate
    • koisuru_otouto2008/12/29 koisuru_otouto
    • tweakk2008/12/29 tweakk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事