記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi の開催準備を進めていた実行委員会の有志は施設の使用許可取り消しについて「とても納得できない。法的措置も検討する」と反発した。引き続き開催に向けて交渉を続けるという。

    2021/06/28 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1408770698353385473 この記事の3人の憲法学者が吉村知事の言論弾圧に厳しい意見を出しています。表現の不自由展かんさいも開催を諦めていません htn.to/39XbBArfB8

    2021/06/27 リンク

    その他
    empirestate
    empirestate 「利用者の安全が保証できないと判断」するような抗議って具体的にどんな内容なのか知りたい

    2021/06/26 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren “「法的措置も検討」”支持。がんばれ

    2021/06/26 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 実力組織に頼る前に、少女像の企画経緯から正義連の深刻な問題を訴え、また日本が実は世界で最も戦時性暴力に誠実な対応をしている(のに正義連等がデマで否定する)事実を併記すれば、抗議も減るんじゃないかな。

    2021/06/26 リンク

    その他
    J_J_R
    J_J_R 暴力脅迫で他人の主張をねじ伏せるということが公然と行われ脅迫、威力業務妨害、集団示威行為の罪は明らか。政府施設に対するデモ活動にはすぐ警察官が飛んできて止めさせるのに街宣右翼は野放しなのは警察の横暴。

    2021/06/26 リンク

    その他
    salonandculture
    salonandculture 大阪会場は天満橋のエル・おおさかだったのか。

    2021/06/26 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno テロリストは徹底的に逮捕・撲滅しなければならない

    2021/06/26 リンク

    その他
    nagahitoo
    nagahitoo これは指定管理者が取消処分をした行政庁となるので、処分に先立つ聴聞や処分に際しての理由付記が行政手続条例に則って行われていたかが気になる。指定管理者はそういう制度には暗いだろうからね。

    2021/06/26 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 警備員代増やすとかそういう裏の話がどこまであったかも気になるのだけど、抗議や批判と称する実質的な妨害行為もまた右も左もなく問題だし、なんかそのあたりうまくいかないのかなあ。

    2021/06/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 「利用者の安全が確保できないから中止」って、ド直球のヘイト迎合なんだよなあ。それ言い訳にして何でもやめさせられますやん。そうしたルールを無視した現場の勝手な捻じ曲げこそが差別に繋がってるわ。

    2021/06/26 リンク

    その他
    usagino-mori
    usagino-mori

    2021/06/26

    その他
    Unimmo
    Unimmo この経緯こそが表現の不自由展そのものなのでぜひ記録して公開してほしい。

    2021/06/26 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 日本国の理念を守るために、それこそ「毅然とした」対応を望む。

    2021/06/26 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 表現の自由がなければ日本は中国と同じになってしまう。矜持をもて。

    2021/06/26 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 当然そうすべきだと思うなあ。訴える相手は大阪府で、反対を唱える人ではないと思う

    2021/06/26 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 社会や倫理的に不適切な事だと思った事に対して、個人や集団で異議を唱え社会運動にして圧力かけたるのは自由なんでしょ? 米国みたく街宣や選挙カーを禁止はアリだが。自分と反する主張を公表する権利の守りにくさ

    2021/06/26 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 維新だからなあ『地方自治法では公の施設の利用は正当な理由がない限り拒んではならないと定められている』『指定管理者や大阪府が、表現活動を抑圧しようとする抗議者の動きに間接的に手を貸したことになる』

    2021/06/26 リンク

    その他
    cha9
    cha9 街宣右翼の活動は表現の自由によって守られ、表現の自由を守る活動はその街宣右翼によって妨害される矛盾

    2021/06/26 リンク

    その他
    wapa
    wapa 街宣車って法的に取り締まったり出来ないものなんだろうか?業務妨害なんじゃないの?

    2021/06/26 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji 警察は妨害者を取り締まれよ。

    2021/06/26 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga エル・おおさかって、大阪府立労働センターって天満橋のでっかいビルにある。指定管理者( https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?IMNEWS1=1239090 )、抗議を渡りに船と取消したんじゃねえだろうな?街宣なんざ警察呼べや

    2021/06/26 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa これ維新が街宣車呼んだんじゃないの?って疑いたくなるな。愛知でもあんな不正署名リコールに手を貸してたわけで。まともな行政ならこんなもん警察呼んでおしまい。

    2021/06/25 リンク

    その他
    ESTR
    ESTR 妨害実行者は粛々と追い詰めて欲しい。コンビニから脅迫ファックスを送りつけてとっ捕まったトラック運転手のように。 #表現の不自由展

    2021/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「法的措置も検討」表現の不自由展実行委 大阪会場許可取り消し | 毎日新聞

    「表現の不自由展かんさい」の開催が予定されていたエル・おおさか=大阪市中央区で2021年6月25日、藤井...

    ブックマークしたユーザー

    • only_fall2021/06/30 only_fall
    • maturi2021/06/28 maturi
    • movesinthefield2021/06/28 movesinthefield
    • mangakoji2021/06/28 mangakoji
    • isgk2021/06/27 isgk
    • driving_hikkey2021/06/27 driving_hikkey
    • kiku722021/06/27 kiku72
    • zu22021/06/27 zu2
    • empirestate2021/06/26 empirestate
    • kangiren2021/06/26 kangiren
    • taron2021/06/26 taron
    • howlingpot2021/06/26 howlingpot
    • vndn2021/06/26 vndn
    • notae2021/06/26 notae
    • J_J_R2021/06/26 J_J_R
    • jakuon2021/06/26 jakuon
    • salonandculture2021/06/26 salonandculture
    • gekko116002021/06/26 gekko11600
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事