記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moodyzfcd
    moodyzfcd "マイナカードのようなICカードを普及させた諸外国は、まず最初に" https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/313173/2

    2023/08/01 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter よくわかっていないんだけど、使うのは個人番号ではなく、カードの中にある電子証明書を使うから医療機関に多額の初期費用と維持費用がかかるのでは?個人番号を使えば今までの保険証と同じではないだろうか。

    2023/08/01 リンク

    その他
    kechack
    kechack 政府の数々の有識者会議で座長や委員を務めてきた山本本隆一さん。現在、一般財団法人「医療情報システム開発センター」理事長としてマイナ保険証導入を推奨する立場にあるが、岸田内閣の性急な姿勢には眉をひそめる

    2023/07/31 リンク

    その他
    straychef
    straychef ナンバーはあるんだからそれでいいだろ カードが要る理由がない

    2023/07/31 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa マイナンバーに反対じゃないしダラダラやっても住基カードみたく普及せず使われず終わるだろうが、新カードとか読取り機も交換とか曖昧で緩すぎる設計や利用困難者の救済策など計画性がなく管理が杜撰すぎるわな

    2023/07/31 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『「医療情報システム開発センター」の理事長としてマイナ保険証導入を推奨する立場にある』

    2023/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「マイナンバーカードありき」 推奨派識者も岸田政権に苦言 | 毎日新聞

    マイナンバー情報総点検部の会合で発言する岸田文雄首相(右)。右から2人目は河野太郎デジタル相=首...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2023/08/02 andsoatlast
    • moodyzfcd2023/08/01 moodyzfcd
    • strawberryhunter2023/08/01 strawberryhunter
    • fumikony2023/07/31 fumikony
    • hat_24ckg2023/07/31 hat_24ckg
    • kechack2023/07/31 kechack
    • soramimi_cake2023/07/31 soramimi_cake
    • straychef2023/07/31 straychef
    • nikumiso102023/07/31 nikumiso10
    • ioritorei2023/07/31 ioritorei
    • fatpapa2023/07/31 fatpapa
    • theta2023/07/31 theta
    • deep_one2023/07/31 deep_one
    • and_hyphen2023/07/31 and_hyphen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事