記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teruyastar
    teruyastar 仮に有罪で自主的に議員辞める形でも議席増えるのが折込済か。書類送検で勝利宣言してたアンチ全部養分にしてさらに有名に。法と感情のハックは本人動画やDaigoが初めから全部解説してたが自分の感情には逆らえんよな

    2019/10/12 リンク

    その他
    miruto
    miruto 正直エンターテイナーとして嫌いじゃない。

    2019/10/09 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 幸福の科学の極右議員か、安倍政権に近いネトウヨ元知事か、究極すぎる選択だな。どっちにしてもウヨなわけだが。

    2019/10/09 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 今出馬で当選するかね?

    2019/10/09 リンク

    その他
    differential
    differential 脱法的選挙活動だ。世も末だなぁ。感心してるブコメもあるし、当選しちゃうんかな、民度とは、公共とは。

    2019/10/09 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 落ちろ

    2019/10/09 リンク

    その他
    gendou
    gendou 政治の脆弱性をハックしている

    2019/10/09 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 集票できる人が辞職して再度出馬することで票数を稼ぐハックか。参院で当選した人が選挙日から3か月以内に辞職すると選挙にならず次点者が繰り上げ当選になる仕組みがあると。比例代表の次点者だと同じ党員になると

    2019/10/09 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 選挙の天才、頭いい、と褒める向きもあるが、山本太郎を参考にしたんでしょ。

    2019/10/09 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou あちこちで制度を愚弄し、損なう人間が増えていて、日本の社会基盤が崩壊する日も遠くないのだろう、という感じがする。何より首相がそれを推し進めているし、多くの日本人も許容している。

    2019/10/09 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 ひどいなぁと思うけど、自民党も問題起こして辞職→他議員が繰り上げ当選→再度出馬し禊完了とかやってたりしない?

    2019/10/09 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw れいわと同じやり口だろ?塞がれるまでは制度の穴を突くのは正しい。嫌いな人間は罵ることしか出来ていない。なぜか自民を責める方は頭の回路がどこに繋がっているのか不思議で仕方ない。

    2019/10/09 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 分かりやすい既得権益との闘いだからなぁ。有形無形の圧力があるだろうが逆にそれさえ乗り越える勇気があるならワンちゃんあるよな。まあ、埼玉県民じゃないから悩まなくて済むのが幸い。

    2019/10/08 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 最近考えを改めていて、あんな基本的人権を削除しまくった改憲案にされるくらいなら、どこでもいいから野党に阻止してもらいたいと思っている。綺麗事言ってたらマジでこの国が壊滅する

    2019/10/08 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 議員辞職したタイミングで逮捕しようぜ。

    2019/10/08 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 議員嫌になったんかな。

    2019/10/08 リンク

    その他
    kjin
    kjin ブコメ勉強になります。

    2019/10/08 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p 話題づくり優先で、落選してもダメージなしかね。いやらしいし、嫌いだけれど、狙いはわかりやすいし、効果もありそう。どうにかならんかね。

    2019/10/08 リンク

    その他
    ftq
    ftq 「NHKをぶっ壊す」以外でしか話題になってないやんけ。さっさとぶっ壊してみせろや。

    2019/10/08 リンク

    その他
    Koganes
    Koganes 選挙戦のやり口は山本太郎と同じなのに支持層は随分違うのが面白い。

    2019/10/08 リンク

    その他
    umaumayeah
    umaumayeah 脱線し過ぎで最近は本当にNHKとも戦う気があるのか、よく分からなくなってきた。

    2019/10/08 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 この場合有権者舐めてるのって大野知事と上田前知事だろう。

    2019/10/08 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 宣伝のために選挙を利用すんなよって💢

    2019/10/08 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 繰り上げ当籤の仕組みを改正しなくてはならないな。

    2019/10/08 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n まさに活動家やな

    2019/10/08 リンク

    その他
    hard_core
    hard_core 宗教との関連がどの程度今後活動に影響していくか見もの。

    2019/10/08 リンク

    その他
    misopi
    misopi 立花本人が高卒の割に高学歴を候補者に揃えたがるのオウム真理教感ある。

    2019/10/08 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter 辞職後は誰になるんだ?同じ党から出せるんだっけ?

    2019/10/08 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 こっち来んな(埼玉県民)

    2019/10/08 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 後任の浜田聡は京大卒の医師なのでこれまたヤバイ頭脳派N国。文書偽造で辞職した共産党議員に「辞めたから偉い」とか言ってた人はこの件にも同じこと言うのかな。あと有権者叩きしてる人が差別を語るとかバカなの?

    2019/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    N国・立花党首、参院補選出馬のため議員辞職を検討 8日夕に記者会見 | 毎日新聞

    記者団に対し辞職の意向を表明したNHKから国民を守る党の立花孝志党首=国会内で2019年10月8日午前11時5...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2019/10/12 teruyastar
    • miruto2019/10/09 miruto
    • gggsck2019/10/09 gggsck
    • fujiyama32019/10/09 fujiyama3
    • rindenlab2019/10/09 rindenlab
    • sotokichi2019/10/09 sotokichi
    • kujoo2019/10/09 kujoo
    • kenjiro_n2019/10/09 kenjiro_n
    • differential2019/10/09 differential
    • yyssssbba2019/10/09 yyssssbba
    • kodebuya19682019/10/09 kodebuya1968
    • gendou2019/10/09 gendou
    • natu3kan2019/10/09 natu3kan
    • degucho2019/10/09 degucho
    • takahiro1852019/10/09 takahiro185
    • mikunikki2019/10/09 mikunikki
    • nukosan5552019/10/09 nukosan555
    • el-bronco2019/10/09 el-bronco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事