記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neofreudian
    neofreudian 日本語は進化している…全然しりませんでしたみ

    2018/07/01 リンク

    その他
    Nean
    Nean 2012年の。

    2018/06/14 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn "主観性と有界性の一見矛盾した共存""「私」から切り離された感情・感覚それ自体へと共感を向かわせるような表現""自分自身から負の感情を切り離した上で、それを「軽く」して処理したいっていう気持ち"

    2016/07/04 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 2012年あたりからの用法らしい。

    2016/06/18 リンク

    その他
    symbioticworm
    symbioticworm うまあじ派はばかだな(違

    2016/06/18 リンク

    その他
    matogawa183
    matogawa183 『つらみ』が流行るまえは『つらお』が流行ってた気がする。

    2016/06/18 リンク

    その他
    You-me
    You-me おもしろみ

    2016/06/18 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 2012年からあったのか。バブみ、で再度バズったイメージ。

    2016/05/10 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 面白みある

    2015/12/28 リンク

    その他
    t2hnd
    t2hnd 句接辞的にしても叙述的にしても文末に位置することが多いのも特徴で、ある種の定型句になってる気がする。 / 「つらみ」の分析 - それより牛丼の話しようぜ!

    2015/09/22 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 「うらみつらみ」の「つらみ」だとずっと思い込んでた! 「つらたん」の親戚のような言葉だったのね。

    2015/07/27 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ソラマゲドンみ

    2015/07/27 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 牛丼の話がなかた。よく見たらブログタイトルだた。

    2015/07/26 リンク

    その他
    woods
    woods 「恨み辛み」って昔から言うような。

    2015/07/26 リンク

    その他
    gento
    gento いわゆる「ミ語法」の話。「バブみ」とかもこれか。 個人的にはこの手の「-み」スラングには違和感があって、常用されると顔しかめちゃうんだけどねー

    2015/07/15 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod “自分自身から負の感情を切り離した上で、それを「軽く」して処理したいっていう気持ちがあるのかなと思います。”

    2015/05/23 リンク

    その他
    totttte
    totttte つらぽよが大衆化したら、その次にきたのが、つらみだと認識していた

    2014/06/16 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 「辛味成分」みたいな意味だと思ってた。

    2013/11/22 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster [これはひどみ]

    2013/11/21 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 最初に見たのはスタパ齋藤氏(ゲーム帝国あたり?ズギャ) つらみ

    2013/11/21 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 脂身の話ではなかった。▼『名詞化接尾辞』なのか。てことは口語で発する際のアクセントは「み」にかかるのかな。

    2013/11/21 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 去年(2012年10月)の記事 / 「~み」のスラングが流行っているのは知らなかった。 / 「~さ」が客観的、「~み」が内的感覚、か。「赤みがさす」の「み」はどうなんだろう。赤さがさすとは言わないし。

    2013/11/21 リンク

    その他
    YMZ
    YMZ 上代語の「み」の方が近いんじゃないかと思う。

    2013/11/21 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan ネットで「-み」スラングが流行っていることを初めて知った。「恨み辛み」くらいしか思いつかない。

    2013/11/20 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki だるみ

    2013/11/20 リンク

    その他
    fulic
    fulic すごい, 先行研究があったのか

    2013/11/20 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「「「-み」スラング」は、「私」という人格・主体に対する共感を回避し、「私」から切り離された感情・感覚それ自体へと共感を向かわせるような表現」

    2013/10/14 リンク

    その他
    pinkpeco
    pinkpeco 興味深い

    2013/09/13 リンク

    その他
    haruna3colors
    haruna3colors 「つらみ」の分析 - それより牛丼の話しようぜ!

    2013/09/12 リンク

    その他
    harapon1012
    harapon1012 ネットスラングとしてのつらみはてっきり肉の部位のつらみから派生したのだと思っていたのですがちがうんでしょうか?

    2013/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「つらみ」の分析 - それより牛丼の話しようぜ!

    名詞化接尾辞「-み」についての仮説色々。何度か追記しました。 今年のはじめくらいからよくみるように...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/02 techtech0521
    • nhayato2018/08/17 nhayato
    • neofreudian2018/07/01 neofreudian
    • tofy2018/06/14 tofy
    • Nean2018/06/14 Nean
    • facet312018/06/13 facet31
    • yasuhiro12122018/06/13 yasuhiro1212
    • ken_c_lo2018/04/05 ken_c_lo
    • ozonehole2017/01/14 ozonehole
    • camelletgo2016/08/11 camelletgo
    • ebirhus2016/07/25 ebirhus
    • naqtn2016/07/04 naqtn
    • surumeno132016/06/18 surumeno13
    • symbioticworm2016/06/18 symbioticworm
    • matogawa1832016/06/18 matogawa183
    • You-me2016/06/18 You-me
    • eagle02h2016/06/05 eagle02h
    • manFromTomorrow2016/05/10 manFromTomorrow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事