記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hase0831
    hase0831 合うかわからない会社のために職務経歴書作って服装整えて面接いくのが死ぬほどダルいので、いい流れになってきたなと思う

    2019/07/24 リンク

    その他
    soranowataru
    soranowataru コネやヘッドハンティングで転職市場を使う必要が無いのだよな。

    2019/07/23 リンク

    その他
    braitom
    braitom 人事だけでは採用はできない時代だよなとあらためて考えさせられる内容。“要するに全社採用をプロジェクトと認識し、それを推進するのが人事の新しい役割だという話だ”

    2019/07/23 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg "転職を考える前から接点を持って自社の魅力を伝える等、採用に力を入れている会社には優秀な人が集まり、なんらかの理由でそれが出来ず受け身で待っている会社は「良い人が来ない…」となるのである"

    2019/07/23 リンク

    その他
    poipoi_kobanzame
    poipoi_kobanzame 優秀な人ほど、っていうのは言いすぎなんじゃ。転職市場に出てくるかと優秀かどうかは別のはなしのように思う

    2019/07/23 リンク

    その他
    operator
    operator 優秀な人って、他社から引き抜きしないと採用するのは難しいだろう

    2019/07/23 リンク

    その他
    securecat
    securecat 元々だな。わりと市場にいるぞっていう時は、たまたまどっかの会社が潰れたり買収云々で事業部解散とかそういう時だけでしょ。優秀な人はダイレクトに引き抜かれるか独立するから市場には出てこない、てのは昔から。

    2019/07/23 リンク

    その他
    y_hirano
    y_hirano おつきあいのある会社は、スタートアップは縁故だし、規模が大きくなると社員の紹介だけで人取ってたりしますね。人材紹介会社を使うのは、とにかく人が欲しいケースか、紹介だけでは賄えない立ち上がりくらい。

    2019/07/23 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis まぁそうやろなといった感じ。友人に聞くと人事がいちばん能力の低い人の集まりだってのをよく言ってるな。仕事で使えないから人事に回されるのだろうし、仕事ができないからその分野での知り合いもいないと。

    2019/07/23 リンク

    その他
    inouetakuya
    inouetakuya “実際に最近の転職活動を見ていると、いわゆる過去の転職活動を一切せずに副業先にそのまま転職したり、一度3ヶ月とか決めてフリーとして数社手伝って一番面白かったところに転職する方が増えている”

    2019/07/23 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts なるほど、逆にいえば求職者から見ても良い話はそっちで回ってるのかーって感。なるほどなあ…

    2019/07/23 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 戦争ですか?期待しちゃうぜ

    2019/07/23 リンク

    その他
    hiduki001
    hiduki001 そういう意識が生まれないような企業はどんどん若者が逃げていく

    2019/07/23 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan コネ社会というかギルド社会だから、優れた人がいるいいの評判の会社だと、噂や優れた人のコネがあるから、有能な人は転職市場に出る事も無く新しい職場に移動できちゃうよね。

    2019/07/23 リンク

    その他
    nomnel
    nomnel “ちなみに弊社では「採用は息と一緒!(≒しないと死ぬ)」という価値観”

    2019/07/23 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker ほんとこれ。マジヤバい。

    2019/07/23 リンク

    その他
    miholovesq
    miholovesq 職種によるけどまぁリファラル採用だよねー。そして優秀な人にアクセスできる人は人を引っ張ってくることもできるが引っ張られていくことも(企業は)覚悟しておかないといけない。

    2019/07/23 リンク

    その他
    iwashi86
    iwashi86 "もう採用は人事だけの仕事ではない。一緒に働くひとを選ぶのを人事が独占するのは辞めないといけない時代なのかもしれない。そうしないと素敵な人ほど採用できない世界になってしまった。"

    2019/07/23 リンク

    その他
    laiso
    laiso 従来の採用方法で望んだ候補者に出会わないという話よく聞くし、今過渡期にあるんだなぁ

    2019/07/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    優秀な人ほど転職市場に出てこない世界の話

    「元々そうやったやん」という声もあるかも知れないけど、ここ数年は特に顕著に感じるし、共感してくれ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/08 techtech0521
    • arukanaru2019/09/01 arukanaru
    • bittersouls2019/08/01 bittersouls
    • kkb182019/07/30 kkb18
    • nijikot2019/07/29 nijikot
    • koda32019/07/26 koda3
    • charun2019/07/25 charun
    • tumo300-5002019/07/25 tumo300-500
    • dnskimox2019/07/25 dnskimox
    • sugimori2019/07/25 sugimori
    • Con_Humi2019/07/25 Con_Humi
    • sakimoridotnet2019/07/25 sakimoridotnet
    • hase08312019/07/24 hase0831
    • tolkine9999h2019/07/24 tolkine9999h
    • at242019/07/24 at24
    • Dicco2019/07/24 Dicco
    • harumaki_net2019/07/24 harumaki_net
    • itotto2019/07/24 itotto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事