エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
収益不動産を購入しました(2) - みんみん投資×読書×Tech
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
収益不動産を購入しました(2) - みんみん投資×読書×Tech
前回、収益不動産を購入したことを報告しました。今回は購入に至るまでに見に行った物件について紹介し... 前回、収益不動産を購入したことを報告しました。今回は購入に至るまでに見に行った物件について紹介します。 ① 江東区の木造築浅狭小アパート 極小アパートの購入を検討しました。利回りが良く、立地も素晴らしかったのですが、最終的に購入を見送りました。 大きな理由は、部屋の狭さに対する妻の反対でした。 しかし、決定的だったのは管理会社指定の契約内容でした。修繕費が少額ならオーナーの許可なく実施するなど、 裏にある会社の姿勢が契約内容から垣間見えて、受け入れられませんでした。 ② 中野区の木造アパート 交通の便は良かったものの、競合のアパートが多く、供給過多の印象を受けました。 仲介会社の営業に必要な資料を依頼しましたが、買い付けを入れない限り、まともに対応してもらえませんでした。 ③ 荒川区の木造築浅アパート こちらも部屋が狭く、駅から遠い立地で、客付けに苦労しそうでした。仲介会社の営業は適当な感