エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
立春新梅酒解禁の儀 2023 - もみじの備忘録
今日は「立春」のお話しです。 立春新梅酒解禁の儀 春の計画 最近のアレコレ 立春新梅酒解禁の儀 今日は... 今日は「立春」のお話しです。 立春新梅酒解禁の儀 春の計画 最近のアレコレ 立春新梅酒解禁の儀 今日は、待ちに待った立春です。 もちろん、立春新梅酒解禁の儀を執り行いました。 去年の6月に、実家の梅で浸けた梅酒です。これを開けます。 この小さい瓶だけでなく、2リットルの大きい瓶もあります。 梅は、梅盆栽を枯らしてしまったので、仕方なく買ってきました。 やっぱり梅の花がないとね。 でも、絵面的には、去年の市販の梅酒のほうが良かったかも。 下戸なので、お猪口一杯だけ。すぐに終わってしまったよ(笑) 春の計画 暦の上で春の始まりの日ですが、今日は実際にもかなり暖かくなりました。 陽差しも春色だし、梅もたくさん咲いてるし、ホントに早春の始まりって感じです。 実は春は結構忙しいのです。 池や睡蓮鉢は年1回の水替えをしますし、睡蓮の植え替えもします。 ヌマガエル用のオタマトープも、作り直します。 それ
2023/02/05 リンク