エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
古市憲寿「夫婦別姓は優先順位が低い?仕事もマルチタスクって当たり前だよね」 ネット民「国民の99%が『そのままでいい』とスルーする事をタスクの山に放り込む意味とは?」 : モナニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
古市憲寿「夫婦別姓は優先順位が低い?仕事もマルチタスクって当たり前だよね」 ネット民「国民の99%が『そのままでいい』とスルーする事をタスクの山に放り込む意味とは?」 : モナニュース
2025年05月12日18:00 古市憲寿「夫婦別姓は優先順位が低い?仕事もマルチタスクって当たり前だよね」 ネ... 2025年05月12日18:00 古市憲寿「夫婦別姓は優先順位が低い?仕事もマルチタスクって当たり前だよね」 ネット民「国民の99%が『そのままでいい』とスルーする事をタスクの山に放り込む意味とは?」 カテゴリネットウォッチコラム・話題 Comment( 78 ) 1: モナニュースさん:2025/05/12(月) 13:00:00 ID:mona-news選択的夫婦別姓に関して「他にも大変な社会課題がたくさんある」とか「優先順位が低い」って批判している人って、本当に仕事ができない人なんだろうなあ。仕事も日常生活もマルチタスクって当たり前だよね。一つのことしか考えられない人って大変そう。— 古市憲寿 (@poe1985) May 10, 2025 カフェラテ飲みながら、Slack返して、今日の予定を確認して、GPTと来年に向けた企画の構想を練ってもらいつつ、友達からLINEで誘いが来たから