記事へのコメント158

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osugi3y
    君は1000万円消費できる側の人間なのだろうか。もう一度自分の立ち位置を見直してほしい。100万円は消費できるが1000万円は消費できない人が日本国民にはほとんどなのだよ。大企業の幹部以外には

    その他
    yoyogisan
    毎年赤字と黒字の間をうろうろしている零細企業からすると、消費税ってマジうざいのよね。少しぐらい法人税率をあげてもらってもいいから、消費税だけは早く廃止してほしい

    その他
    blue1st
    むしろ「質素倹約を美徳とする国民性を悪用して長年騙され続けてきた」と捉えるべきなのでは

    その他
    corydalis
    小鼠もB層を、アベもバカを騙してたように、この増田もバカを騙そうとしてるだけ。消費税減税は数か月前から言われてたが、Youtube動画を見るとこの一週間ほどで減税反対の動画が増えた。明らかにネット工作員の仕業

    その他
    shinagaki
    ふるさと納税のおかげで、消費税支払う機会がない人もいる

    その他
    hatehenseifu
    「消費税減税って言ってる奴らって馬鹿な貧乏人を騙そうと」←と、さらに騙そうとしてるね。逆進性というのは金額の多寡じゃないし。

    その他
    deep_one
    だから「食料品にかかる税率だけを下げる」という発想がある。ただ、高級レストランまで税率を下げるとうまくいかなくなる。いま吉野家の牛丼は外食10%で、ケータリングサービスは内食だから8%らしい。おかしい。

    その他
    gebonasu30km
    消費税は一律8%にするくらいが妥当だと思ってる。食料品だの新聞だの関係なく、8%。

    その他
    lunaphilia
    税制を複雑にするしか能のない政府にまともな再分配なんて期待するだけ無駄

    その他
    jaguarsan
    「所得」が低い金持ちなんていくらでも居るのに、みんなの金持ちに対する解像度が低すぎて見逃されてるの笑う

    その他
    kiwamaru100
    所得税あげるのやめてー。収入は額面で増えても手取りが全然増えない。

    その他
    cl-gaku
    問題は毎年10万配られんということやな

    その他
    Hagalaz
    百万得するために一千万使わなきゃならんけどな その理屈で金持ちが得なら金持ちは消費税減税に賛成するとだろうし、貧乏人も賛成するから悪いことないと思うんだけど

    その他
    morimarii
    減税は税を減らすんだからたくさん納税≒所得が高い人ほど絶対値は高い。なので「金持ち優遇」とか言い出したら永久に減税できない。ここから議論始めてほしい

    その他
    sumomo-kun
    法人増税、所得増税での消費減税は、基本的には現役世代から年金世帯への所得移転になってしまうが、そもそも資産持ちの年寄りは生活も慎ましく消費もしないから、巻き上げようがないんだよなぁ。

    その他
    atico
    何かを購入して10%も税金に払うより、株式など投資には消費税がかからないから投資して配当や優待をもらう。また海外に行けば消費税関係ないから海外で生活。みたいな金持ちの行動を助長してる気がするねん。消費税。

    その他
    jintrick
    そうだね。ただ給付って言うと「バラマキ」みたいな変なレッテルを貼られるので、「還付」って言えばいいんだよ。でも人類アホだから金持ちにも還付されちゃう悔しさをお気持ちとして整理できないので実現不可能。

    その他
    ata00000
    金持ちだけが買うものの税金を高くするのが良いと思うんだよなぁ。ガソリンに税金をかけじるんじゃなく、自動車税の税率の勾配を高くする、みたいな感じ。

    その他
    yajicco
    やはり王道なのは金融課税、資産課税なんだよな、担税力を考えると。免税点を引き上げて固定資産税を上げるとか、配当金の分離課税をやめる、あたりが王道かね

    その他
    aox
    id:serio 2倍消費していれば消費税減税で免れられる税金も2倍になるのでは…消費税は給付で打ち消せば実質的にお金持ち限定の税金にも変身させられます

    その他
    chintaro3
    給料に消費税を上乗せして払ってほしい。

    その他
    takahire_hatene
    ①「消費税の負担割合に逆進性がある」っというには常識にした方がいいと思う。②輸出企業は、還付されるので、増えようが減ろうがダメージは無。(一般的に大企業が多い。)

    その他
    ssfu
    消費税は低額のベーシックインカムとセットで考えてほしいね。だったら上げてもいい。

    その他
    riawiththesam
    1000万消費する人間が稼いでる金額は1000万ぽっちの金額ではないんだよ

    その他
    pikix
    わずかな消費額や税率の違いが莫大な金額と再分配的支出の大きさの違いに繋がるということが理解されづらいから消費税減税や所得控除拡大を支持する貧乏人という理解しがたい存在が生まれるのだろう。

    その他
    daruyanagi
    「よくぞお気づきになりました」

    その他
    chiyose
    自民党や立憲民主党は、広告代理店に数億円金払ってたよね。こんな記事書いて金になるなんてムダ金でしかない

    その他
    udongerge
    そもそも誰も得などしていないのだ。

    その他
    nonaka1007
    消費税は消費者が払う税ではないぞ。

    その他
    lectro3000
    消費税が逆進性の高い税であることは中学の公民で習うので普通に義務教育の範囲ですよ……。所得が低いほど消費性向が高くなるから同じ税率でも貧しい家庭ほど負担が大きい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税減税って騙されてる気がする

    100万円消費する人は10万円しか得しないけど 1000万円消費する人は100万円も得するじゃん 金持ちほど得...

    ブックマークしたユーザー

    • Tomosugi2025/05/21 Tomosugi
    • osugi3y2025/05/20 osugi3y
    • yoyogisan2025/05/20 yoyogisan
    • blue1st2025/05/20 blue1st
    • corydalis2025/05/20 corydalis
    • shinagaki2025/05/20 shinagaki
    • hatehenseifu2025/05/20 hatehenseifu
    • deep_one2025/05/20 deep_one
    • gebonasu30km2025/05/20 gebonasu30km
    • Shiori1152025/05/20 Shiori115
    • lunaphilia2025/05/20 lunaphilia
    • jaguarsan2025/05/20 jaguarsan
    • gonta6162025/05/20 gonta616
    • kiwamaru1002025/05/20 kiwamaru100
    • doycuesalgoza2025/05/20 doycuesalgoza
    • jdwa2025/05/20 jdwa
    • myuzuki2025/05/20 myuzuki
    • cl-gaku2025/05/20 cl-gaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む