新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
せっかくマイナンバーカードを持っているのでマイナポイントをSuica(JRE POINT)で申し込んでみた - I AM A DOG
マイナンバーカードの発行及び、キャッシュレス決済促進の取り組みとして、総務省が実施する「マイナポ... マイナンバーカードの発行及び、キャッシュレス決済促進の取り組みとして、総務省が実施する「マイナポイント」事業が9月1日よりスタートしました。私はSuica(JRE POINT)と紐付けてマイナポイントを申し込むことにしたのですが、その辺の経緯についてまとめておきます。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/マイナポイントの話題はそれとなく耳に入れつつも、ポイントやギフト券、商品券などでの消費者還元は結果的に無駄遣いになることが多いので、あまり気にしてなかったのですが、未だ15%程度の取得率と言われるマイナンバーカードをせっかく持ってることですし、少し調べてみることに……。 貰えるのはあくまでポイント 決済サービス毎に独自の上乗せポイントがあるらしい? 自分の場合は普段使いのSuicaが無難そう…… マイナンバーカードがあればマイナポイント手続きは超ス
2020/09/03 リンク