
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スクエニのアーティストたちが自ら描いたカードの魅力をアピール!『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』発売PRイベントをレポート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スクエニのアーティストたちが自ら描いたカードの魅力をアピール!『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』発売PRイベントをレポート
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、6月13日にリリースするトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・... ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、6月13日にリリースするトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』(以下、マジック)の新セット『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』 のPRイベントを、5月14日にクラブエックス 品川プリンスホテルで開催した。 『マジック』といえば、元祖戦略トレーディングカードゲームとして全世界で5000万人以上のプレイヤーとファンを持つタイトルだ。それが、スクウェア・エニックスの人気RPGである『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリングタイトル16作品とコラボするということで大きな注目が集まっている。 今回のイベントでは、会場内にカードやクラウドとセフィロスの等身大アクリルパネルなどが展示されていたほか、オープニングでこの日のために結成されたアコースティック楽団による生演奏で、『ファイナルファンタジーXIII』の楽曲である「閃光