記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    labokiohara
    labokiohara こういうことを率直に話し合えたことが重要だと思います。

    2012/01/21 リンク

    その他
    kechack
    kechack 政治はよく宗教と同様タブー話題扱いされるけど、止めた方がいいのは支持政党、政局、イデオロギーや国家感や歴史観等。生活密着の政策はタブーではない。原発はややイデオロギーっぽいけど、もはや生活問題。

    2012/01/17 リンク

    その他
    myogab
    myogab 直ぐに答えが出ないこと、直ちに解決されないことに耐えられないのは子供だけではない。短期課題を積み上げるだけの学校教育の弊害だと思うけど、その傾向は昔の方がよっぽど強い。

    2012/01/17 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp 突然目覚めた「問題意識の高いワタシ」を特別と思いたいだけかも知れないので実態が分からないとなんとも。関心はいいんだけれど、それで頭がいっぱいになると筋の悪い方向に絡め取られそうでこわい

    2012/01/17 リンク

    その他
    toronei
    toronei これどう考えても赤軍派とかオウムの創設期と同じ現象じゃん。絶対にヤバイって。

    2012/01/17 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 知っている人が知らない人に伝えていく姿勢が重要。そのために地道に伝えていくことを続けていかないと。

    2012/01/17 リンク

    その他
    aigo_m
    aigo_m 今に始まったことじゃない。 社会や政治、宗教の話だけでなく、タブーを疎み、KYと言う世の中だったんだよずっと。

    2012/01/17 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac ♪ババンババンバンバン 話題選べよ!♪ババンババンバンバン 友達選べよ!♪ババンババンバンバン 未来選べよ!♪ババンババンバンバン また来世~

    2012/01/16 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 普通に政治の話だしなあ

    2012/01/16 リンク

    その他
    hassiy33
    hassiy33 温度差がメジャーになってきているということは、ある意味進展ではないだろうか。

    2012/01/16 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 原発の話をしたかどうかだけで特別扱いされたとは限らない。嫌われて当然という話し方もある。反原発を標榜する団体の中には警戒すべき団体もかなりあるし。

    2012/01/16 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 「ツイッターで原発の話をつぶやいたら、友人からフォローを外された」青プリンや黄下を連続RTとかしたんじゃねーの

    2012/01/16 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell 関心さえ持たせれば良いのかというと、それは違うだろうしなあ。最低限の識を欠いた、全く現実的でない議論は何も生まないだろうし、むしろ小規模な場所から変な結論が醸成されていって害になりそう。

    2012/01/16 リンク

    その他
    teammuscle
    teammuscle でも少なくとも3.11以前よりは、数段原子力トークしやすくなったとは思いますが(ポンチ)

    2012/01/16 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 川畑美結さん(黒髪ロング補正)

    2012/01/16 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle "パネルトークでも、登壇者や会場から「原発の話をしたら友人から『そういう話はもう辞めて欲しい』と言われた」「ツイッターで原発の話をつぶやいたら、友人からフォローを外された」などのエピソードが紹介された

    2012/01/16 リンク

    その他
    check_genpatsu
    check_genpatsu ニコニコニュース|原発の話をしたら友人から"特別扱い" 若者に広がる問題意識の温度差

    2012/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発の話をしたら友人から"特別扱い" 若者に広がる問題意識の温度差

    若者たちは原発問題についてどのように向き合っていけばいいのか――。原発のない未来に向けて専門家や市...

    ブックマークしたユーザー

    • labokiohara2012/01/21 labokiohara
    • kommunity2012/01/17 kommunity
    • yutamoty2012/01/17 yutamoty
    • TERMINATOR_T8002012/01/17 TERMINATOR_T800
    • kechack2012/01/17 kechack
    • myogab2012/01/17 myogab
    • nisshi_jp2012/01/17 nisshi_jp
    • toronei2012/01/17 toronei
    • SasakiTakahiro2012/01/17 SasakiTakahiro
    • kenjiro_n2012/01/17 kenjiro_n
    • aigo_m2012/01/17 aigo_m
    • z0rac2012/01/16 z0rac
    • enigma112012/01/16 enigma11
    • no_more_jimin2012/01/16 no_more_jimin
    • rakusupu2012/01/16 rakusupu
    • seiyaabe2012/01/16 seiyaabe
    • tg30yen2012/01/16 tg30yen
    • tomoneee2012/01/16 tomoneee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事