記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minougun
    minougun 『ロイター通信によると、ドイツのクリスチャン・リンドナー(Christian Lindner)財務相は4日、ドイツが大きく依存しているロシアの天然ガスに対する制裁を拒否した。』

    2022/04/06 リンク

    その他
    ishiduca
    ishiduca マテウシュ・モラヴィエツキ首相

    2022/04/06 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 国連だけでなくNATOの再編??というか、再検討するべきことも浮き彫りになってきてるのね。

    2022/04/06 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises この戦争でNATOの信頼度も揺らいでいる。ポーランド首相のこの言はNATOに対する信頼の揺らぎとして認識したい。NATOは拡大しすぎたんだと思う。加盟国が多すぎ難局における合意形成は不可能ではないかと見ている。

    2022/04/06 リンク

    その他
    rider250
    rider250 10年ほど前40代在日波蘭人女性の知人がいたんだが物凄い反露・嫌露感情剥き出しで冷戦世代の俺でも引くほどだった。このニュース見てもさもありなんとしか思えない。波蘭人の親日感情と反露感情は本当に凄いよ。

    2022/04/06 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN id:mori99 その歴史認識はおかしい。生贄はチェコ。英仏はチェコを見捨てた直後にポと同盟を結び「認めるのはチェコまで」という サインを出していたのに、見誤った独がポに侵攻、英仏から宣戦布告食らったのがWW2の経緯

    2022/04/06 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 ドイツは見苦しく立ち回らず率先してこそ禊だと思う。翻って同じ立場の日本。台湾海峡有事があったら中国からの輸入を止め、企業は撤退できるのか。今回のドイツどころでない難しさと思われるが。

    2022/04/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 当たり前だがヨーロッパも一枚岩ではないよなぁ。良し悪しはともかく。

    2022/04/06 リンク

    その他
    nine009
    nine009 ドイツには早めに「一国に依存するとやばいよ」って、忠告してあげるべきだった。中国に依存しながら言っても、説得力ないけど。

    2022/04/06 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ┅★

    2022/04/05 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 「ショルツ首相、今聞くべきなのはドイツ企業の声ではない。罪のない女性や子どもの声だ」

    2022/04/05 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 ドイツは本当にダメ。批判されて当然。欧州の盟主なんてちゃんちゃらおかしい。

    2022/04/05 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji ヨーロッパの中がギクシャクし始めるのはよくない…ただ東欧と西欧のロシアに対する肌感覚がかなり違うのは仕方ないのかも。 / そう考えるとメルケル氏の感覚は不思議だが。

    2022/04/05 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke “モラヴィエツキ首相は4月4日の記者会見で、ロシアに対する制裁強化の主な障害になっているのはドイツだと述べた”

    2022/04/05 リンク

    その他
    Barton
    Barton こうしてだらだらしている間にもウクライナでは市民の犠牲が出ているのに、何の為のNATOなのか、と。

    2022/04/05 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「マクロン大統領、あなたはプーチンと何回交渉したのか。何を成し遂げたのか。ヒトラーやスターリン、ポル・ポトとも交渉するのか」「ショルツ首相、今聞くべきなのはドイツ企業の声ではない。罪のない女性や子ども

    2022/04/05 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 想定される危機として英米と中印あたりが本格的に軍事対立した際、仏独が西側に立つのか心配しています。

    2022/04/05 リンク

    その他
    beresford
    beresford エコもSDGsも平和な世の中になってから。今はそんなことを言ってられる余裕はないだろ。

    2022/04/05 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog ドイツは原発再稼働ちゃんと進めてるのか?長期戦になりそうだから新設も進めて欲しい

    2022/04/05 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  では何をすればいいかというと、武器を贈ればいい。戦車と戦闘機。ところが、ポーランドが贈ろうとしても、バイデンが邪魔をする。フランスとドイツも同罪。武器を止めるのは武器しかない、という現実を知れ。

    2022/04/05 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen "厳しい制裁を計画しなければならないが、天然ガスは短期間では代わりが見つからない。彼らよりも我々自身に大きな損害を与えることになる"→日本もロシア産天然ガス開発に関しては同様の主張してるよな?😨

    2022/04/05 リンク

    その他
    mori99
    mori99 ポーランドにはヨーロッパの平和のためにナチス・ドイツへの生け贄にとして見捨てられたトラウマがあるし、まあ、このぐらいは言える立ち位置なのだろう

    2022/04/05 リンク

    その他
    byod
    byod はてブが大好きなメルケルが、金のためにさんざんロシア、中国を持ち上げて、素晴らしい政治家だった的になってるから、まずメルケルを総括しないといけないんじゃないかな〜。豊かさも周辺国から吸い上げただけだし

    2022/04/05 リンク

    その他
    limit90
    limit90 もう制裁を議論する段階はとうに過ぎて軍事介入すべきだと思うよ。ドイツはWW2の苦い過去もあるから外国への攻撃は躊躇われるだろうけど、英米はブダペスト覚書を誠実に履行すべきだろう、大義はあるのだから

    2022/04/05 リンク

    その他
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt まあウクライナを緩衝地帯として利用しつつ、ロシア産の安い天然ガス使ってたわけだしね。政財界で、ロシアマネーで儲けた人も多かろう。今のウクライナの地獄との差が凄いのは事実…(日本も サハリン2を維持してるが

    2022/04/05 リンク

    その他
    namisk
    namisk “彼らよりも我々自身に大きな損害を与えることになる”というドイツに対し、“「ショルツ首相、今聞くべきなのはドイツ企業の声ではない。罪のない女性や子どもの声だ」”

    2022/04/05 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 ドイツは外患誘致筆頭の誹りは免れないだろうが、交渉で侵攻を止めるor遅らせられるならそれは意義があると思うのでマクロンは許したい、まあ失敗したんだが/EUの楯を担ってるポーランドの言い分も分かるっちゃ分かる

    2022/04/05 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 直近はともかく、もともとアフリカに武器を密輸してたり北朝鮮にミサイル技術売ってたりメッチャ素行悪かったから、いままでウクライナを仲間にしづらかったのはしょうがなくね。

    2022/04/05 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis NATOどころか世界を先導してるポーランドにはホントに頭が下がるというかなんというか。。。歴史上ホントに大国に蹂躙され続けてきたもんなここは。

    2022/04/05 リンク

    その他
    deep_black
    deep_black 戦闘機はウクライナへ持っていけましたか

    2022/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ポーランド首相がフランスとドイツの対応を強く非難…ウクライナでの「大量虐殺」を受けて(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    ポーランドのマテウシュ・モラヴィエツキ首相は、ウクライナにおけるロシアの行動は「大量虐殺」だと述...

    ブックマークしたユーザー

    • minougun2022/04/06 minougun
    • ishiduca2022/04/06 ishiduca
    • nisisinjuku2022/04/06 nisisinjuku
    • the_sun_also_rises2022/04/06 the_sun_also_rises
    • frothmouth2022/04/06 frothmouth
    • zet_memory2022/04/06 zet_memory
    • rider2502022/04/06 rider250
    • parakeetfish2022/04/06 parakeetfish
    • a2c-ceres2022/04/06 a2c-ceres
    • anguilla2022/04/06 anguilla
    • nshimizu2022/04/06 nshimizu
    • Hiro_Matsuno2022/04/06 Hiro_Matsuno
    • hide2132022/04/06 hide213
    • TZK2022/04/06 TZK
    • Shin-JPN2022/04/06 Shin-JPN
    • solidstatesociety2022/04/06 solidstatesociety
    • lunatickk2022/04/06 lunatickk
    • sakuragaoka992022/04/06 sakuragaoka99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事