
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自衛隊が中国海軍の「イカついミサイル艦」を確認! “ゴテゴテの外観”を哨戒機が撮影 元々はロシア艦(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自衛隊が中国海軍の「イカついミサイル艦」を確認! “ゴテゴテの外観”を哨戒機が撮影 元々はロシア艦(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
防衛省・統合幕僚監部は2025年5月1日、沖縄県の久米島の南西約80kmの海域で、中国海軍のソブレメンヌイ... 防衛省・統合幕僚監部は2025年5月1日、沖縄県の久米島の南西約80kmの海域で、中国海軍のソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦とジャンカイII級フリゲートを確認したと発表。自衛隊が撮影した画像を公開しました。 【画像】イカつい外観!これが自衛隊が撮影した中国海軍の「ゴテゴテなミサイル艦」です ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦は、旧ソ連が開発したミサイル駆逐艦です。艦橋の両脇に、巨大なSS-N-22(ロシア名はP-270)対艦ミサイルを収める4連装発射筒を備えているのが特徴。ステルス性を考慮して凹凸を減らした昨今の軍艦と比べると、無骨な外観です。主機はガスタービンではなく、珍しい蒸気タービンを採用しています。 中国海軍は4隻をロシアから輸入し、全艦を東海艦隊に配備しています。今回確認されたのは、中国海軍では1番艦となる「杭州」(艦番号136)です。 ジャンカイII級フリゲートフリゲートは、大量に建