記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NEXTAltair
    警察がほんと何もしてないのなんなの

    その他
    triggerhappysundaymorning
    親の立場なら自業自得では.

    その他
    iwiwtwy
    難しいね。鉄格子から安心感をもらえる患者もいる一方でね。

    その他
    hiroshe
    行政もどうしたらいいか分からず、見て見ぬふりをしてるのでは。解決までいかなくてもできることはたくさんありそう。

    その他
    mventura
    業者名は出せないのだろうか

    その他
    testangle
    testangle 母も自分が先に死んだ後のことを考えて息子に自立を促したんだろう。なのに自分の行動がもとで結局先に死なれてしまうのはもの凄い後悔だろうな。旦那さんにも先立たれてるし想像するだけで胸が苦しい。

    2021/11/21 リンク

    その他
    wrss
    「息子が泣きながら家を出たときの光景を忘れることはありません」→「業者の「自立支援施設」に入所してから約2年後、長男は研修先として赴いていた熊本県内のアパートで、ひとり亡くなっているのが見つかった」

    その他
    mayumiura
    “高額な費用で親と契約し、ひきこもっている子どもの意思とは無関係に部屋から連れ出して施設に入れ、「自立」を促す。こうした民間業者は「引き出し屋」と呼ばれ、そのビジネスをめぐって訴訟やトラブル

    その他
    sumida
    sumida なにがしかの障碍や精神疾患が見逃されている可能性、踏み込んだ対応ができない公的支援、そういったものの「隙」をついて荒稼ぎする悪徳業者……という負の連鎖。母親さんはもちろん被害者。

    2021/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ひきこもりの息子、すがった先は悪徳業者だった 母の後悔届かぬ返事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「息子が泣きながら家を出たときの光景を忘れることはありません」 白い便箋(びんせん)に、強い筆跡で...

    ブックマークしたユーザー

    • NEXTAltair2021/11/22 NEXTAltair
    • amoreroma2021/11/21 amoreroma
    • greenbuddha1382021/11/21 greenbuddha138
    • triggerhappysundaymorning2021/11/21 triggerhappysundaymorning
    • yasuhiro12122021/11/21 yasuhiro1212
    • iwiwtwy2021/11/21 iwiwtwy
    • gebugebu2021/11/21 gebugebu
    • sociologicls2021/11/21 sociologicls
    • hiroshe2021/11/21 hiroshe
    • mventura2021/11/21 mventura
    • peachpear2021/11/21 peachpear
    • testangle2021/11/21 testangle
    • unagipurinchan2021/11/21 unagipurinchan
    • false_alarm2021/11/21 false_alarm
    • wrss2021/11/21 wrss
    • haruaki81072021/11/21 haruaki8107
    • maltesergeezer2021/11/21 maltesergeezer
    • mayumiura2021/11/21 mayumiura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む