
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
本物と本物の間に偽札サンドイッチ 農協職員、金庫から5100万円着服 徳島(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本物と本物の間に偽札サンドイッチ 農協職員、金庫から5100万円着服 徳島(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
徳島北農協(徳島県鳴門市)は26日、支所の金庫から約5104万円を着服したとして、支所の男性課長(44)... 徳島北農協(徳島県鳴門市)は26日、支所の金庫から約5104万円を着服したとして、支所の男性課長(44)を24日付で懲戒解雇にしたと発表した。男性は金庫にあった紙幣束の上と下以外を模擬紙幣や小額紙幣にすり替えるといった手口で着服が発覚しないようにしていた。男性は「先物取引で生じた損失の穴埋めに使った」と認めているという。 記者会見した農協によると、男性は2019年4月に農協撫養(むや)支所の信用共済課長に着任し、主に出納と貸し付けを担当。着服は19年9月ごろ始まり、薄茶色をした模造紙幣の束を本物の紙幣で挟むなどして札束を偽装し、20年6月までに金庫にあった1000万~50万円の札束七つとすり替えたという。札束の一番上と一番下のみ本物で、残る98枚をただの紙にすり替えた100万円を10束重ねたものもあった。 支所では平日の午後3時以降、金庫にある札束の数を確認していた。また、農協が19年10